• メールでのお問い合わせ
  • Q&A ―よくあるご質問―
  • リンク集
  • アクセス

記事一覧

第13回フォトMTE★作品展 「感じて写す美」1月18日~24日

ファイル 242-1.jpg

第13回フォトMTE★さんの作品展「感じて写す美」のご案内です。
日時:1月18日(金)~24日(木)10:00~19:00
                     最終日は14:00まで
会場:富士フィルムフォトサロン大阪1
   大阪市中央区備後町3-5-11
   06-6205-8000
主催:フォトMTE★佐藤裕香
**********************************
いつの頃からか大阪大東市の小さな写真屋「フォトMTE★」に、カメラが好き、写真が好き、自然が好きなメンバーが集まり、感動の一瞬を各自が自由な個性で表現できればなによりと切磋琢磨しつつ歩んできました。写真を通じて自然の雄大さや美しさそして厳しさを感じながら、足下の小さな生命の営みにも限りなき愛おしさを覚えつつ、またすぐ側のありふれた情景にも心をかよわせ、一人一人が想いを込めてファインダーを見つめています。まだまだ未熟ではございますがご高覧のうえご批評を賜ることができれば幸いです。
**********************************
ー出展者ー
足立正博
有信政春
伊澤生夫
石谷和代
石田 滋
植村 栄
川添 勉
川添智子
河中秀夫
嶋田俊雄
下田  洋
住田 博
高岡富美子
高見紀子
藤井 隆
本田三郎
前田信憲 
松田 均 
山神幾弘 
山崎一郎 
渡邊 実 
佐藤裕香

好評開催中です。迫力ある風景写真を展示しています。
お奨めの写真展です。

第13回腕だめしフォトコンテスト・・作品募集

ファイル 239-1.jpgファイル 239-2.jpg

第13回腕だめしフォトコンテスト展を開催いたします。
皆様ふるってご参加ください。

ご応募のきまり
テーマは自由です。お気に入りの“この1枚”をお待ちしています。
力作、迷作(?)は問いません。★出展料・無料(プリント代・裏打ち加工代等別途必要)
当店でプリントした作品に限らせていただきます。
サイズ: 四切~半切
お一人2点まで出展可能。作品はすべて返却いたします。(審査後、3月中旬~)
★参加特典:出展作品をギャラリープリントにしてプレゼント!(はがきサイズ)
審  査  : 来場者による人気投票
賞  品  : グランプリ賞等、上位3点に賞状と副賞
応募締切り : 2013年1月末日
作品展示期間: 2013年2月9日(土)~2月15日(金)         
展示会場 MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16
主催:カメラの東光堂 共催:MAG南森町アートギャラリー http://mag-osaka.net
後援:富士フィルムイメージングシステムズ(株)・日本ジャンボー(株)DNPフォトルシオ
ご応募・お問合せ先 カメラの東光堂 大阪市北区天神橋2-北1-8 06(6353)1510
★親善パーティー:2月9日(日)18:00~(参加費:出展者1500円、一般500円・軽食と飲み物をご用意させていただきます。)

応募用紙→PDF

2012Autumn&Winter PhotoCollection 開催中

随分と寒くなってきましたね。
外は早くも冬ですが、会場は色とりどりの秋まつり&クリスマスです。
歳末、みなさまお忙しいことでしょうけれど、
是非、会場に遊びにきてくださいませ。
12月22日まで・・・。

作品のご紹介はチラッとこちらでご覧になれます~

MAGのfacebookページより
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.475656682477384.109148.332850440091343&type=3&l=5fb02bb953

2012Autun&Winter PhotoCollection 12月13日~22日

ファイル 229-1.jpgファイル 229-2.jpg

「Autumn&Winter PhotoCollection 」 開催します

:***********************
●日  時:2012年12月13日(木)~22日(土)
●会  場:MAG南森町アートギャラリー www.mag-osaka.net
 大阪市北区東天満2-10-16 06(6353)1866
主催:カメラの東光堂 共催:MAG南森町アートギャラリー
***********************
□出展作品
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.475656682477384.109148.332850440091343&type=1&l=5fb02bb953


出展者募集中!!
テーマ・・・「秋または冬」を表現した作品

~ご応募のきまり~
* カメラの東光堂でプリントした作品に限らせていただきます。
* お一人3点まで応募可能です。作品はすべて返却いたします。
(作品展終了2週間後より、店頭にて返却)
* フィルム、デジタルメディア、プリントを原版とするものOK!
* 写真サイズは 半切・半切ノートリサイズ 
★プリントはフジのクリスタルプリント 又は コダックのスーパーグロッシー
* 出展料 お一人1000円
       (プリント料・バックシート別)
* 参加特典:参加作品1点を5枚ポストカードにしてプレゼント
(期間中販売可)
応募締切:2012年12月5日(水)
応募多数の時は早期に締切らせていただくことがあります。
●日  時:2012年12月13日(木)~22日(土)
●会  場:MAG南森町アートギャラリー www.mag-osaka.net
 大阪市北区東天満2-10-16 06(6353)1866
主催:カメラの東光堂 共催:MAG南森町アートギャラリー

ご応募・お問合せ先 06(6353)1510
カメラの東光堂 大阪市北区天神橋2-北1-8 担当:田口
(天神橋2丁目商店街りそな銀行前)

◆お申込⇒PDF

好きにシナーレ2012「ここ、そこ、あそこ」展・・12月2日(日)~5日(水)

ファイル 236-1.jpgファイル 236-2.jpgファイル 236-3.jpgファイル 236-4.jpgファイル 236-5.jpg

***********************************************
日時:2012年12月2日(日)~5日(水)10:00~20:00(最終日16:00まで)
会場:南森町MAGアートギャラリー
   大阪市北区東天満2-10-16  tel:06-6353-1866   

*オープニングパーティ:2012年12月2日(日)16:00~1時間程度
***********************************************

好きにシナーレ2012「ここ、そこ、あそこ」展が始まりました!
オトナお楽しい文化祭。好きにせん会主催の第2回目の展覧会です。なんともユニークなこの会・・そもそも13年前大川沿いでお酒を酌み交わした3人から発足した会だそうです。作品も趣味を越えているではありませんか!それもそのはず、デザイン・建築・写真・音楽・映像で仕事をされている達人の異業種集団なのです。仕事を越え、楽しさだけを追求した作品が勢ぞろい、1つ1つが不思議・・・不可解・・??素晴しい・・会場に来られたら色々聞いてみてくださいませ。
プロの作品展・・勢ぞろいです!
これはおもしろい・・・!!(爆)

☆会場ではここ賞・そこ賞・あそこ賞の投票を受付していますので、あなたも選んでみてください☆


***********************************************
一人ひとりの個性がキラリと光る会、好きにせん会。
年を重ねるごとにかっこよくなっていく大人の会です。
好きにしちゃえばこうなる。そんな思いが集まりました。
第2回のテーマは、「ここ、そこ、あそこ」。
どんな「ここ、そこ、あそこ」が見つかるでしょう。
お気軽に、のぞいてみてください。
***********************************************
◆出展者
吉田康・吉崎ひろし・秦道代 ・野間重喜・西田誠・錦織実・
夏野晶子・百々泰一・谷口千穂・田中慎一・高見弥恵子・
下門杉広・椎葉尚孝・佐藤順子・後藤真一郎・郷戸敦子・
栗山隆史・楠木順彦・勝眞久美子・恩田秀樹・小野隆・
奥村恵美子・大倉伸子  (50音逆順)

第4回天神橋えほんの森・・会場風景④party

ファイル 235-1.jpgファイル 235-2.jpgファイル 235-3.jpgファイル 235-4.jpgファイル 235-5.jpg

11月24日森のわpartyが開催されました。

ゲストはミュージシャンの喜一くんと1000人コーヒーをめざす鮫島美咲さん。
お客さまを加え、美味しい料理とトン汁とケーキとそして鮫島さんの美味しい焙煎コーヒーを有難く頂戴しました。
喜一君の心地よいサウンドとアートトークであっという間に夜が更けてしまいました。

◆作家さん情報はこちら⇒PDF

◆アドニスgさん⇒http://www.adonisg.com/

第4回天神橋えほんの森・・会場風景③

ファイル 234-1.jpgファイル 234-2.jpgファイル 234-3.jpgファイル 234-4.jpg

作家さんブース
左上・・・まつもとゆかり&安藤友美
右上・・・maai&なべしまみき
左下・・・まつもとかずえ

◆作家さん情報⇒PDF
◆アドニスgさん⇒http://www.adonisg.com

第4回天神橋えほんの森・・会場風景②

ファイル 233-1.jpgファイル 233-2.jpgファイル 233-3.jpgファイル 233-4.jpgファイル 233-5.jpg

作家さんブース
左上・・・Lacca
右上・・・ペポ
左中・・・eri
右中・・・谷野修子
左下・・・きりたえいじ

◆作家さん情報はこちら⇒PDF

◆アドニスgさん⇒http://www.adonisg.com/

第4回天神橋えほんの森・・会場風景①

ファイル 232-1.jpgファイル 232-2.jpgファイル 232-3.jpgファイル 232-4.jpgファイル 232-5.jpg

秋といえば、芸術ですね~
今年も10人の創作えほん展の秋がやってきました~
毎年ですが、お向えのグリーンの「アドニスG」さんのご協力の上、とびきりのグリーンを提供していただき、絵本に親しむ・・・最高です。

◆作家さん情報はこちらから⇒PDF

◆アドニスgさん⇒http://www.adonisg.com

JNP日本風景写真協会大阪第1支部「第3回例会作品展」12月7日~13日

ファイル 230-1.jpg

JNP日本風景写真協会
大阪第1支部「第3回例会作品展」のご案内

●日時:2012年12月7日(金)~12日(木)
     10:00~19:00(最終日は14:00まで)
●会場:富士フイルムフォトサロン大阪スペース3
     大阪市中央区備後町3-5-11
     富士フイルム大阪ビル1F
     06-6205-8000

*************************
一年間の例会で開催された互選会の上位入賞作品による
四切プリントの写真展です
皆様のご高覧心よりお待ちしております
*************************

MAG南森町アートギャラリー

  • Gallery[ギャラリー]
  • Culture room[カルチャールーム]
  • studio MAG[フォトスタジオ]
  • Blog[日記風ブログ]

過去ログ

カテゴリー一覧

カレンダー

2025年5月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
CopyRight (c) 2008- MAG All Rights Reserved.