• メールでのお問い合わせ
  • Q&A ―よくあるご質問―
  • リンク集
  • アクセス

記事一覧

【2月開催】岡内 祐治 写真展『軌跡をさがして。〜兵庫の地方路線をたどる〜』

ファイル 684-1.jpg

岡内 祐治 写真展
軌跡をさがして。〜兵庫の地方路線をたどる〜
Feb 20-25|2025

【開催日時】
2025年2月20日(木)~25日(火) /11a.m.-6:00p.m.※最終日3:00p.mまで 

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
http://mag-osaka.net/ 
Twitter @magmag_osaka

【アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、
JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください)

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ 岡内 祐治 写真展 『軌跡をさがして。〜兵庫の地方路線をたどる〜』

 
 
 

   
写真展について
 
 
 

私は物心ついた時からローカル線に魅せられ、15年以上にわたり、各地のローカル線の姿を記録してきました。

2020年に兵庫県へ移住した私は、北条鉄道やJR加古川線など、県内に複数残るローカル線に大きな魅力を感じ、現在に至るまで定期的に訪問を続けています。

地元の人の目とも旅行者の目とも違う「移住者の目」で、時には見たことのない光景に驚いて夢中でシャッターを切り、また時にはお気に入りの場所をじっくりと撮影し、独自の視点で様々な線路端のドラマを記録し続けてきました。今回は、その集大成となる展示です。

兵庫県内のローカル線は、他の多くのローカル線と同様に厳しい経営状況にありますが、この5年間、存続に向けて前向きに動き続けている姿を見てきました。兵庫県のローカル線の魅力を存分に詰め込んだこの展示を見て、「兵庫県のローカル線に行ってみようかな」と思っていただけたら、本当に嬉しく思います。

ご来場をお待ちしております。/岡内 祐治

 
 
 
 
 
 

 

[会場お問い合わせ]

MAG 南森町アートギャラリー 

〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866

 

【1月開催】 北野真弓 写真展 奏 ~野鳥の声が聴こえる

ファイル 683-1.jpg

 

北野真弓 写真展
奏 ~野鳥の声が聴こえる
Jan 30-Feb 4|2025

【開催日時】
2025年1月30日(木)~2月4日(火) /11a.m.-6:00p.m.※最終日4:00p.mまで 

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
http://mag-osaka.net/ 
Twitter @magmag_osaka

【アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、
JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください)

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶北野真弓 写真展 奏 ~野鳥の声が聴こえる

 
 
 

   
写真展について
 
 

 

 
 
 作家プロフィール

ネイチャーフォトグラファー
関西を中心に現在は「野鳥がいる風景」をテーマに活動中。月刊 BIRDER 「お手本でわかる野鳥の撮影術」などに掲載。

受賞歴:
2019年 月刊フォトコン ネイチャーの部 年度賞1位
2022年 JBF鳥フォトコンテスト グランプリ、文部科学大臣賞受賞

 
 
 
 
 

 

[会場お問い合わせ]

MAG 南森町アートギャラリー 

〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866

 

みんなで選ぶフォトコンテスト 『第25回 うでだめしフォトコンテス展』

ファイル 682-1.jpg

第25回うでだめしフォトコンテスト展開催と
作品募集のご案内

 

 

第25回 うでだめしフォトコンテスト展
March 27-Apr1|2025

📸✨『第25回 うでだめしフォトコンテス展』を開催!来場者人気投票で2025年のグランプリ、入賞作品が決定!

プロ・アマ問わず、オールジャンルの写真作品を広く募集し展示する、独創性と多様性に富んだ年に一度のフォトコンテスト展です。風景、ポートレート、自然、ストリートフォトグラフィーなど、あらゆるカテゴリーの作品が一堂に会します。

🏆さらに、来場者の皆様が審査員となり、人気投票を通じて2025年のグランプリおよび各賞の入賞作品を決定します。このコンテストが、次世代の写真界をリードする新しい才能を発掘する場となるかもしれません。

🗓️ぜひこの機会を生かして、あなたの視点や想いを込めた作品をぜひご応募ください。写真表現の喜びやその無限の可能性を、多くの方と共有しましょう。皆様のご参加をお待ちしております!

 

【開催期間】
2025年3月27日(木)〜4月1日(火)
11:00a.m.〜6:00p.m.

【作品募集/エントリー期間】
1月下旬より受付開始 お1人3点まで応募可

【写話会】
期間中は下記日にて「写話会」を開催予定(2時間程度)です。当ギャラリーではこのような写真コニュミティーの場を設けていますのでご都合が宜しければ、ぜひご参加ください。

開催日時:3/30日(日) 2:00a.m.〜4:00p.m. 参加無料

※なお、写話会は諸事情により事前の連絡なく中止・キャンセルとなる場合がございます。ご了承ください。

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL 06-6353-1866 HP http://mag-osaka.net/
Twitter @magmag_osaka

【会場アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください)Map » 

【コンテスト審査 特典】

・審   査 来場者による人気投票
・賞   品 グランプリ賞等、上位3点に賞状と副賞

【主  催】 カメラの東光堂 
【共  催】 MAG 南森町アートギャラリー
【協  力】  ジェットグラフ(株) 日本ジャンボー(株) 富士フイルムイメージングシステムズ(株)

 

本年度グランプリ・入賞作品の発表はHP,SNS等で改めてご案内いたします。(4月中旬頃)

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ 第25回 うでだめしフォトコンテスト展 

 

 

 


 

◆オンラインエントリーはこちら

作品募集:~2025年1月下旬受付開始予定(オンライン)

 

申し込みPDFダウンロード/FAXはこちら 

  

  


 

 

    

・【募集対象】 一眼レフカメラ(デジタル/フイルム)やミラーレス機などのカメラを使用した写真作品の募集。

・【作品テーマ】 自由テーマ

・【写真ジャンル】 自由作品|自然、風景、動植物、スナップ、鉄道、ポートレート、航空、モノクロ作品など

 


 ※エントリー受付終了後のお申し込みはで出来兼ねます。予めご了承ください。

・当ギャラリープリントに限らせていただきます。(銀塩クリスタル/ ギャラリーインクジェット)

・プリントサイズに適当な解像度を満たす原版作品の受付。

・意図的にピントを外している、またはずらした場合等を除いて被写体に対しピントの合っているもの。

・極端に解像度の低い原版はお受付できません。※ご不明点はお問い合わせください。

・応募作品には所定の審査がございます。

  

 

・お1人3点まで応募可能です。

・フィルム、デジタルメディア、プリントを原版とするものも可能です。

※フィルム作品の場合はご連絡ください。

 

・半切規定/半切ノートリ (A3) サイズ

・ギャラリーレンタル額を使用します。 

 

・お1人/¥1,100 (税込)


・デジタル銀塩クリスタルご希望の場合:

半切/半切ノートリ+裏打ちバックシート代込 1点/¥4,500(税込)

・ギャラリーインクジェットご希望の場合:

A3+裏打ちバックシート代込 1点/¥5,500(税込)

・フイルム作品の場合:135カラーネガ、120ブローニー、ポジフィルム、白黒フィルムなど対応いたします。※フィルム作品の場合はご連絡ください。

 

上記よりお選びください。

ご不明点はお問い合わせください。

 

ご応募利用規定、注意事項等ををお読み頂きWEB提出または申込書をFAX、持ち込み・郵送してください。作品提出は下記をご参照ください。

◆作品データ提出方法
アップロード/データ郵送/ファイル便/Eメール添付/PDF FAX /持込

 

【WEBエントリーの場合】
エントリー完了画面のファイルアップローダー(dropbox)に作品をアップロードしてください。

エントリー後の作品アップロードはこちら ▶︎ https://bit.ly/uproadyourwork

【Email・クラウドなどの場合】
作品データをアップロード、メール添付、ファイル便、クラウドドライブなどで送信してください。

「MAG南森町アートギャラリーフォトコンテスト展係」 
gallery.support@mag-osaka.net
(タイトルを添えてデータを送信してください)

【持ち込みの場合】
ギャラリーまたは事務局「カメラの東光堂」にて作品の原版やデータをお持ち込みください。

[MAG 南森町アートギャラリー]
〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 http://www.mag-osaka.net

[事務局カメラの東光堂 内]
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-北1-8
TEL.06-6353-1510 
(大阪メトロ「南森町駅」3番出口商店街内りそな銀行前)
info@tokodoshop.ocnk.net 

 

[応募作品について] 応募者本人の撮影により、すべての著作権を有しているものに限ります。他人の名前を使用した応募はできません。応募作品、被写体の肖像権侵害等の責任は負いかねます。万一、第三者と紛争が生じた際は応募者自身の責任と費用負担によって解決していただきます。

[注意事項] 特殊な画像修整・加工を施した作品、公序良俗に反する作品はは受付不可とします。

[個人情報について] 応募用紙に記載いただく個人情報は作品返却など展示会運営のために必要な範囲でしようさせていただきます。また、展示会告知や作品紹介などで撮影者の氏名を明記させていただく場合がございます。 

 

MAG 南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
http://www.mag-osaka.net

 

展示会終了後3週間以内郵送(送料別)、または引き取りにてご返却いたします。


 

・デジタル保存可の場合:

 -HPやSNS、店頭モニターなどで表示する場合があります。

・販売(可)の場合:

 -会場にて販売いたします。

 -販売手数料を別途申し受けます。

 -販売価格の設定は出来かねます。

 -ご購入作品はギャラリー指定の発送サービスにてご購入者へ対応いたします。

 

 

 


 

[お問い合わせ]

MAG 南森町アートギャラリー 
On Twitter / @magmag_osaka

〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866

 

 

 

 

【1月開催】公募写真展『鉄道物語〜Railway Photo Exhibition』2025 開催のご案内

ファイル 681-1.pdf
ファイル 681-2.jpg

作品募集

【公募写真展】
鉄道物語『~Railway Photo Exhibtion 2025~ 

 

『あなたの鉄道物語』 

自然や建物の中で鉄道がどのように風景の一部として美しく存在しているかを描いた作品、旅の中で鉄道が果たした役割や旅先で出会った印象的な風景や瞬間を収めた写真、そして鉄道を通じて生まれた人々の交流や感動的なドラマを捉えた作品を募集します。車窓に映る景色、旅先で出会った小さな駅、駅のホームでの再会の瞬間…。鉄道を通じて感じた特別な瞬間を、ぜひこの写真展へ展示してみませんか。あなたの視点で切り取られた鉄道の物語をお待ちしています。

 


 

鉄道物語 ~Railway Photo Exhibtion 2025~

Jan 23-28|2025
公募写真展

【開催期間】
2025年1月23日(木)〜 28日(火)/11:00a.m.~6:00p.m.

【出展作家】
 

【写話会】
1月26日(日) 2:00p.m~4:00p.m[参加無料]

【作品エントリー】
2025113日(月) (WEBエントリー/店舗共通)

【会 場】

MAG 南森町アートギャラリー
530-0044 大阪市北区東天満2-10-16 Map »
TEL 06-6353-1866 HP http://mag-osaka.net/

 

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ 鉄道物語『Railway Photo Exhibtion』 2025 

 

 

Railway Photo Exhibition 2025

Photo / Takashi Okuda


  

【受付終了】エントリーありがとうございました。

2025113日(月) 23:59まで 

 

申し込みPDFダウンロード/FAXはこちら 

 


 

 

    

・【募集対象】 一眼レフカメラ(デジタル/フイルム)やミラーレス機などのカメラを使用した写真作品の募集。

・【作品テーマ】 自由テーマ

・【写真ジャンル】 鉄道写真

2025113日(月) (WEBエントリー/店舗共通)

・当ギャラリープリントに限らせていただきます。

・プリントサイズに適当な解像度を満たす原版作品の受付。

・意図的にピントを外している、またはずらした場合等を除いて被写体に対しピントの合っているもの。

・極端に解像度の低い原版はお受付できません。※ご不明点はお問い合わせください。

・応募作品には所定の審査がございます。

  

 

・お1人3点まで応募可 (半切規定、半切ノートリ、A3サイズの場合)

・作品はすべて返却いたします。

・フィルム、デジタルメディア、プリントを原版とするものも可能です。

※フィルム作品の場合はご連絡ください。

 

・半切規定/A3版 サイズ

・ギャラリーレンタル額を使用します。 

 

・お1人/¥1,100 (税込)


・デジタル銀塩クリスタルご希望の場合:

半切規定/A3版+裏打ちバックシート代込 1点/¥4,500(税込)

 

・ギャラリーインクジェット(スムース半光沢/バライタ半光沢)

A3+裏打ちバックシート代込 1点/¥4,500(税込)〜

-スムース半光沢 ¥4,500(税込)

-バライタ半光沢   ¥5,500(税込)

 

上記よりお選びください。

ご不明点はお問い合わせください。

 

ご応募利用規定、注意事項等ををお読み頂きWEB提出または申込書をFAX、持ち込み・郵送してください。作品提出は下記をご参照ください。

◆作品データ提出方法
アップロード/データ郵送/ファイル便/Eメール添付/PDF FAX /持込

 

【WEBエントリーの場合】
エントリー完了画面のファイルアップローダー(dropbox)に作品をアップロードしてください。

エントリー後の作品アップロードはこちら▶︎ https://bit.ly/uproadyourwork

【Email・クラウドなどの場合】
作品データをアップロード、メール添付、ファイル便、クラウドドライブなどで送信してください。

「MAG南森町アートギャラリー写真展係」 

▶ gallery.support@mag-osaka.net

(タイトルを添えてデータを送信してください)

【持ち込みの場合】
ギャラリーまたは事務局「カメラの東光堂」にて作品の原版やデータをお持ち込みください。

[MAG 南森町アートギャラリー]
〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 http://www.mag-osaka.net

[事務局カメラの東光堂 内]
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-北1-8
TEL.06-6353-1510 
(大阪メトロ「南森町駅」3番出口商店街内りそな銀行前)

info@tokodoshop.ocnk.net 

 

[応募作品について] 応募者本人の撮影により、すべての著作権を有しているものに限ります。他人の名前を使用した応募はできません。応募作品、被写体の肖像権侵害等の責任は負いかねます。万一、第三者と紛争が生じた際は応募者自身の責任と費用負担によって解決していただきます。

[注意事項] 特殊な画像修整・加工を施した作品、公序良俗に反する作品はは受付不可とします。

[個人情報について] 応募用紙に記載いただく個人情報は作品返却など展示会運営のために必要な範囲でしようさせていただきます。また、展示会告知や作品紹介などで撮影者の氏名を明記させていただく場合がございます。 

 

MAG 南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
http://www.mag-osaka.net

 


展示会終了後2-3週間以内郵送(送料別)、または引き取りにてご返却いたします。

 


 

・デジタル保存可の場合:

 -HPやSNS、店頭モニターなどで表示する場合があります。

・販売(可)の場合:

 -会場にて販売いたします。

 -販売手数料を別途申し受けます。

 -販売価格の設定は出来かねます。

 -ご購入作品はギャラリー指定の発送サービスにてご購入者へ対応いたします。

 


 【会場お問い合わせ】

MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 FAX.06-6353-1519
Email: mag@neo.famille.ne.jp
______________________________

▶Twitter
MAG 南森町アートギャラリー大阪
@magmag_osaka

▶MAGニュースレター会員登録(無料)はこちら

【12月開催】グループ写真展グループ展 メモラブル Memorable 2024

ファイル 680-1.jpgファイル 680-2.jpg

 

グループ写真展 メモラブル
Dec.10-15|2024

【開催日時】
2024年12月10日(火)~15日(日) /11a.m.-7:00p.m.※最終日3:00p.mまで 

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
http://mag-osaka.net/ 
Twitter @magmag_osaka

【アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、
JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map »

 

 

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ グループ写真展 メモラブル2024

 
 
 

   
写真展について
 
 

グループ展 Memorable(メモラブル)
Memorableとは、「印象に残る」と言う意味です。
32人のフォトグラファーがここぞと思う瞬間を切り取った
印象に残る写真の数々です。
どうぞお楽しみください。

 
 
 

出展作家

 

池田真由美
落合恭子
北野真弓
笹部敏彦
芝泰子
中川智子
橋本常太郎
宮崎哲
大島久美子
川原ゆう
菊岡久志
佐藤大祐
スポック艦長
中嶋宏
濱崎竜英
山本めぐみ
大嶋千代美
岸田緑
鈴木公久
深井美智代
菅原和子
中島マキ
広渡千晶
やすいはるみ
ほととぎ(内田浩伸)
K. デツ(片山徹)
momin(澤田恒代)
うみひこ(笹川克比古)
rrr(澤崎竜)
鉄塔tomoco(酒井智子)
Kyoko(西川享子)
田中恵幸

 

 

[会場お問い合わせ]

MAG 南森町アートギャラリー 

〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866

 

【12月開催】HOBO 小川まさこ ねこ展

ファイル 677-1.jpg

HOBO
小川まさこ ねこ展

Dec 5-8|2024


 

【開催期間】
2024年12月5日(木)〜8日(日) 
12:00m.m.〜7:00p.m. ※最終日は5:00p.m.まで

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL 06-6353-1866 HP http://mag-osaka.net/
X @magmag_osaka

【会場アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map » 

 

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ HOBO 小川まさこ ねこ展

 


 

 展覧会について 

今年2月に18歳5ヶ月で旅立った愛猫コジローを中心に油彩画、パステル画、水彩画などを出展します。
南森町アートギャラリーは19年前、亡き夫の写真と私の水彩画の二人展をした想い出の画廊です。
「HOBOねこ展」と名の通り、猫以外の生き物が登場します。
猫を愛する人も、そうでない人も是非ご覧いただけると幸いです。/小川まさこ

 


   

【会場お問い合わせ】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 FAX.06-6353-1519
Email: mag@neo.famille.ne.jp
______________________________

▶Twitter
MAG 南森町アートギャラリー大阪
@magmag_osaka

▶MAGニュースレター会員登録(無料)はこちら

 

 

 

 

 

【11月開催】世界の現代アート展 魂—付喪神 Soul - Tsukumogami

ファイル 676-1.jpg

世界の現代アート展 魂—付喪神 

Soul - Tsukumogami 

Nov 28- Dec 2|2024


 

【開催期間】
2024年11月28日(木)〜12月2日(月) 
11:00a.m.〜6:00p.m. ※最終日は3:00p.m.まで

【参加アーティスト】
15

【アートキュレーター】
Art curators
- Vanessa Viti (@vanessa_art_curator)
- Giulia Zanesi

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL 06-6353-1866 HP http://mag-osaka.net/
Twitter @magmag_osaka

【会場アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map » 

※展覧会についてのお問い合わせは下記にお願いいたします。

https://www.vanessavitiartcurator.com/

 

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ 世界の現代アート展 魂—付喪神 Soul - Tsukumogami 

 


 

 展覧会について 

「SOUL-Tsukumogami」は、人間とその周囲の物との関係について慎重に考察するための出発点となることを目指しています。アートそのものもまた「物」であり、魂を宿し、それを鑑賞者に表現する「存在」です。本展覧会では、アーティストたちが自らのスピリチュアリティの概念や、自身の作品とのつながりについて表現する機会を提供します。ぜひお越しください。

"SOUL-Tsukumogami" aims to be a starting point for a careful reflection on the relationship between humans and the things that surround them. Art itself is a "thing" - an "object" that possesses a soul and expresses it to the viewer. The exhibition will give artists the opportunity to express themselves on the concept of spirituality and the connection that exists between them and their works.


   

【会場お問い合わせ】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 FAX.06-6353-1519
Email: mag@neo.famille.ne.jp
______________________________

▶Twitter
MAG 南森町アートギャラリー大阪
@magmag_osaka

▶MAGニュースレター会員登録(無料)はこちら

 

 

 

 

 

【11月開催】第19回ライツクラブ写真展『美しい風景』

ファイル 674-1.jpg

 第19回ライツクラブ写真展 『美しい風景』

Nov 14-19|2024


 

【開催期間】
2024年11月14日(木)〜19日(火) 
11:00a.m.〜7:00p.m. ※最終日は4:00p.m.まで

【出展者】

村尾 誠司
平本 雅寛
花原 博史
花原 清和
白神 敏史
坂本 良高
北田 暁美
菊池 稔
小川 隆正

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL 06-6353-1866 HP http://mag-osaka.net/
Twitter @magmag_osaka

【会場アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map » 

 

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ 第19回ライツクラブ写真展 『美しい風景』

 


 

 写真展について 

第19回ライツクラブ写真展

『美しい風景』

見る人に感動を与え、見る人の心を癒す『美しい風景』。
人により、美しいと感じる風景は違うかもしれません。
今回の展示では、メンバー各人が美しいと感じた

風景の写真を展示しています。

その写真を見て下さった方にも共感して頂けたら幸いです。

2024年11月
ライツクラブ一同

 


   

【会場お問い合わせ】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 FAX.06-6353-1519
Email: mag@neo.famille.ne.jp
______________________________

▶Twitter
MAG 南森町アートギャラリー大阪
@magmag_osaka

▶MAGニュースレター会員登録(無料)はこちら

 

 

 

 

 

【11月開催】 関西民放クラブ写真同好会展

ファイル 675-1.jpg

関西民放クラブ写真同好会展

Nov 21-26|2024


 

【開催期間】
2024年11月21日(木)〜26日(火) 
10:00a.m.〜7:00p.m. ※最終日は4:00p.m.まで

【会 場】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
TEL 06-6353-1866 HP http://mag-osaka.net/
Twitter @magmag_osaka

【会場アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map » 

 

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ 関西民放クラブ写真同好会展

 


 

 写真展について 

関西民放クラブ写真同好会展

この度、第6回関西民放クラブ写真同好会展を開催する運びとなりました。
当クラブは発足して26年になります。6年前、関西民放クラブ創立30周年記念行事の一つとして写真同好会も賛同し、当ギャラリーのご指導の下、写真展を開催いたしました。その後も毎年写真展を開催し、今年で第6回目を迎えます。
コロナ禍の中、クラブとしてはなかなか撮影にも行けず、各個人が身近で撮影した作品が並びます。どうか皆さんに鑑賞いただき、ご批評を賜れば光栄です。
よろしくお願いいたします。


   

【会場お問い合わせ】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 FAX.06-6353-1519
Email: mag@neo.famille.ne.jp
______________________________

▶Twitter
MAG 南森町アートギャラリー大阪
@magmag_osaka

▶MAGニュースレター会員登録(無料)はこちら

 

 

 

 

 

【10月開催】 宮沢和史詩写真展『水と 森と 魚と』大阪開催 10.31~

ファイル 673-1.jpg

Oct 31-Nov 5|2024

宮沢和史詩写真展『水と 森と 魚と』

大阪開催

 

【開催期間】 2024年10月31日(木)〜5日(火)
           11:00a.m.〜6:30p.m. ※最終日は5:00p.m.まで

【会 場】 MAG 南森町アートギャラリー
       〒530-0044 大阪市北区東天満2-10-16
         TEL 06-6353-1866 

【協 賛】 マルマン株式会社 Canson Infinity

【主 催】 Island Gallery 

詳細はこちら

https://islandgallery.jp/24430

@IslandGallery

※お問い合わせはIslandGallery様へお願いいたします。
※会場お問い合わせはMAG南森町アートギャラリーへお願いいたします。

【会場アクセス】
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map » 

 

展覧会のためのスペシャルサイト||Gallery Exclusive Site

 ▶ 宮沢和史詩写真展『水と 森と 魚と』大阪開催

 

 

 


   

【会場お問い合わせ】
MAG 南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
TEL.06-6353-1866 FAX.06-6353-1519
Email: mag@neo.famille.ne.jp
______________________________

▶Twitter
MAG 南森町アートギャラリー大阪
@magmag_osaka

▶MAGニュースレター会員登録(無料)はこちら

 

 

 

 

ページ移動

MAG南森町アートギャラリー

  • Gallery[ギャラリー]
  • Culture room[カルチャールーム]
  • studio MAG[フォトスタジオ]
  • Blog[日記風ブログ]

過去ログ

カテゴリー一覧

カレンダー

2025年1月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
- - - - - - -
CopyRight (c) 2008- MAG All Rights Reserved.