記事一覧
第10回天神橋えほんの森・・・11月15日~20日
おかげさまで10年目の秋を迎えました!!
創作絵本展 第10回 天神橋えほんの森 開催のお知らせ
●日時:2018年11月15日~20日
11:00~19:00
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
●出展作家
池田亮子
かまくらまい
白雪うさぎ
白鹿七彩
みつほしえり
いいもりくん
山中さよ子
Lacca
TAKAMATU
もりしまリトル
●絵本の他に雑貨も販売しています
●10周年企画
プレゼント付き文字さがしゲーム
会場に隠れている文字をさがしてプレゼントをGETしよう!
●イベント
17日(土)14:00~えほん読み聞かせ
15;00~カンタンお絵かきワークショップ(300円)
18:00~もりのわパーティ(参加費無料)
★てんこ盛りライブにてみつほしえりさんによる
パフォーマンスライブペインティング
(天神橋筋商店会りそな銀行前)
18日(日)14:00~えほん読み聞かせ
15:00~カンタンお絵かきワークショップ(300円)
●作家による読み聞かせ・カンタンお絵かきで「イノシシ」を
描いてみよう・・年賀状。カレンダー作成コーナー
などなど盛りだくさん・・是非遊びにきてください!
■主催:MAG南森町アートギャラリー
mag-osaka.net
■協力:アドニスG(MAGのお向かいの素敵なお花屋さん)
www.adonisg.com
第15回 ライツクラブ写真展開催のご案内
第15回 ライツクラブ写真展「路地・街角」
◾️開催日時 :10月18日(木)〜24日(火)11am-7pm(最終日は4pmまで)
◾️会場 :MAG南森町アートギャラリー
◾️会場アクセス:大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より
徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map »
[メンバー紹介]
岩下博美 岡部重彦 緒形浩佑 小川隆正 川崎潔
菊池稔 北田暁美 小佐田敏和 坂本良高 白神敏史
花原清和 花原博史 平本雅寛 村尾誠司
-------------------------------------------------------------
「路地・街角」
人と人が出会う、ちょっとヨソユキの「街角」
その先を曲がると、一歩踏み込むのにちょっと勇気がいるような
それでいて、どこか懐かしさ、郷愁をさそう「路地」
表舞台と日常の狭間の風景を、
一枚の写真の中に、それぞれに切り取ってみました。
2018年10月ライツクラブ一同
-------------------------------------------------------------
MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16
TEL.0663531866 FAX.0663531519
Email mag@neo.famille.ne.jp
大阪東ロータリークラブ写真部 第8回写真展・・開催のご案内
写真展開催のご案内
「大阪東ロータリークラブ写真部 第8回写真展」
MAGでは2回目の展示会となります。
今秋、ロータリークラブ写真部による写真展をMAGで開催します。
●開催日時
2018.9.20(木)〜25(火) 10am-8pm (最終日は4pmまで)
●会場
MAG南森町アートギャラリー/大阪市北区東天満2-10-16
TEL/06-6353-1866
●Access
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map »
----------------------------
大阪東ロータリークラブ写真部は、22名のメンバーで構成されていますが、今回は13名のメンバーの写真を展示しました。
何十年のキャリアを持つメンバーもいれば、ロータリークラブに入会して初めてカメラを持ったという写真歴2~3年目のメンバーもいます。
私たちは、写真が好きということで集まり、四季折々の風景を楽しみ、そこでおいしい食事をいただきながらみんなで楽しい撮影会をするのが目的になっています。
プロカメラマンの先生のご指導の下、四季折々の各地に出向いて行き、訪れた土地の風景や人物をカメラに収めています。
日ごろ撮影をした写真をいろいろな方に見ていただくという機会があまりございませんので、是非見ていただき、ご覧になられた方々から屈託のないご意見を頂戴できれば幸いでございます。
-------------大阪東ロータリークラブ写真部 ---------
第27回 水光展 開催のご案内
第27回水光展 写真展
[クラブ紹介]
大阪では大変歴史ある写真クラブです。今年の課題テーマは「春夏秋冬」。個人自由作品の展示となります。水光クラブは月1回の撮影会と月1回の作品研究会を行って、それぞれ競い合いながら写真ライフを楽しんでいます。
[メンバー]
内山 光隆/鍬田充生/成松丞一/水谷芳子/村上順子/門田耕一(50音順)
植村栄(指導)
[メンバー募集]
水光クラブでは新規メンバーを募集しています。
興味をもたれた方は 会長・内山光隆氏またはカメラの東光堂までご連絡ください。
◾️開催日時 :10月4日(木)〜9日(火)10:00am-6pm(最終日は5pmまで)
◾️会場 :MAG南森町アートギャラリー
◾️会場アクセス:
大阪メトロ堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください) Map »
MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16
TEL.0663531866 FAX.0663531519
Email mag@neo.famille.ne.jp
創作絵本展 第10回天神橋えほんの森 出展作家募集
創作絵本展 第10回天神橋えほんの森 出展作家募集
今年で10回目の開催になります。MAG主催展示会えほんの森への参加作家さんを募集します。
■開催日程:2018年11月15日(木)〜20(火) 11am〜6pm (最終日は16:00まで)
■会場:MAG南森町アートギャラリー
■募集締切: 2018年9月20日(木)※定員に達し次第受付を終了します。
■募集人数:10名
●募集対象・内容
・絵本、イラスト作品、アニメーション作品、立体作品など。※その他の作品についてはご相談ください。
・絵本、写真集は1冊以上。原画2点以上。
・絵本をとおして夢や希望を与えてくれる作家を募集。
・森、自然、生物をテーマにした絵本を中心としたアート作品。
・動画、アニメーション作品を通して、メッセージアウトしたい方。
・アートを通して、大阪を盛り上げたい方。
・プロ、アマは問いません。
■開催中イベント:作家による読み聞かせ・紙芝居など
■廊外イベント:11月17日(土)南森町りそな銀行前にて絵本紙芝居を披露いたします。(南森てんこもりライブ)
■参加費5000円(会場費・DM代含む。制作、イベントに関わる費用は各自負担)
■応募方法:お申し込み用紙に必要事項をご記入の上、提出してください。(2018年9月20日必着) お申し込み→PDFはこちら
■物販販売:オリジナル作品やグッズなどの物販販売も可能です。(販売手数料別)
■販売用プリントサポート:キャンバスプリント(〜A2サイズ)、額装も可。
■お問い合わせ事務局
MAG南森町アートギャラリー
TEL 06-6353-1866
Email: mag@neo.famille.ne.jp
■主催:MAG南森町アートギャラリー
http://mag-osaka.net
■協力:アドニスG(MAGのお向かいの素敵なお花屋さん) http://www.adonisg.com
「夏物語写真展」開催と募集のご案内
夏の風物詩や自然、スナップなど夏を感じる写真展「夏物語」を開催します。奮ってご応募ください。
●開催日時
①2018.8.2(木)〜8(水) 最終日は16時まで
②2018.8.23(木)〜29(水) 最終日は16時まで
●会場MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16
URL: http://www.mag-osaka.net
●募集対象
・一眼レフカメラ(デジタル/フイルム)、ミラーレス機などのカメラを使用した写真作品。夏の自然風景・景色・風物詩や、鉄道・動植物・ファインアートなどの写真が対象です。
●応募期間(2部制)
①2018.7.27(金) ②2018.8.17(金)(日/祝日を除く)
●応募のきまり
・当ギャラリーまたはカメラの東光堂でプリント(銀塩プリント)した作品に限らせて いただきます。
・応募点数:お一人3点まで。 作品はすべて返却いたします。
・フィルム、デジタルメディア、プリントを原版とするものも可。
・モノクロはインクジェットも可。
・プリントサイズ:半切/半切ノートリ(銀塩)
・MAGアートギャラリーのレンタル 額を使用します。
●応募方法
・応募用紙に必要事項を記入し、カメラの東光堂にて作品の原版と申し込み用紙をお持ち込みください。
・データ郵送/Eメール添付/FAX06−6353−1519
・Eメール送付先:MAG南森町アートギャラリー mag@neo.famille.ne.jp
:カメラの東光堂写真サポート係:info@tokodoshop.ocnk.net
・カメラの東光堂
〒530-0041大阪市北区天神橋2-北1-8 (地下鉄「南森町駅」3番出口 りそな銀行前)
・MAG南森町アートギャラリー
〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
(「南森町駅」、「JR大阪天満宮駅」より徒歩約2分)
●出展料
・¥1,000(税込)
●プリント料
・デジタル作品の場合: 半切/半切ノートリ 1点/¥3,000(税込), (バックシート代込み)
[応募作品について]
・応募者本人の撮影により、すべての著作権を有しているものに限ります。他人の名前を使用した応募はできません。
・応募作品、被写体の肖像権侵害等の責任は負いかねます。
万一、第三者と紛争が生じた際は応募者自身の責任と費用負担によって解決していただきます。
[注意事項] 特殊な画像修整・加工を施した作品、公序良俗に反する作品はは受付不可とします。
[個人情報について]
応募用紙に記載いただく個人情報は作品返却など展示会運営のために必要な範囲でしようさせていただきます。また、展示会告知や作品紹介などで撮影者の氏名を明記させていただきます。
●作品返却
・展示会終了後3週間以内郵送または引き取りにてご返却いたします。
●お問い合わせ ・TEL 06−6353−1510 (平日10:00-18:00)カメラの東光堂
●保存 作品販売 ・デジタル保存可の場合:HPやweb、店頭モニターなどで表示する場合があります。
販売可の場合:会場にて販売いたします(販売手数料10%を申し受けます)
●主催:カメラの東光堂
ブログの輪写真展2018・・7月3日(火)~8日(日)
ブログの輪 写真展 2018 開催のご案内です!
●日時:7月3日(火)~8日(日)
10:00~19:00 (最終日は~12:30)
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
恒例のブログの輪写真展がやってきます。
それぞれの作家さんがそれぞれの味を出し
写真話に時間を惜しまず語り合える場を共有します。
楽しいツワモノ揃いの展覧会!お楽しみに!
◎MEMBER
biwahama(藤堂裕子)
FantasyArt (midori)
happykota (井宮猛)
hirosi(中嶋宏)
jose
KUMIKO(大島久美子)
kyoko(西川享子)
澤田momin
ohkujiraT
rrr(澤崎竜)
tayaken
tomo(中川智子)
yoshi田中恵幸)
yuyu324(深井美智代)
岩橋のぶさだ
うみひこ(笹川克比古)
菊池模湖
きょんち(落合恭子)
澤田宏
しもかわよしひさ
趣味人(菊岡久志)
菅原 和子
鈴木 公久(かしゃねこ)
スポック艦長
にしたにけいこ
ほととぎ(内田浩伸)
山本めぐみ
キャサリン(大島千代美)
馬場景子
橋本常太郎
まつうらともこ
れんげそう(Yasuko Shiba)
miya(宮崎哲)
笹部敏彦
岡田智子
=順不同=
「鉄道物語写真展」開催・・6月21日~7月1日
写真展「鉄道物語」開催のお知らせ!
今回もさらに迫力のある鉄道作品が展示中です。
ぜひご来場ください!
◉開催期間:2018.6.21(木)〜7.1(日)11:00〜18:00(最終日は16:00まで)
◉会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
◇出展作家
鈴木 公久
飯沼 仁浩
小橋 望
保坂 安廣
越智 英樹
油谷 義和
柏原 義夫
赤樫 翔太
植村 栄
北内 泰久
松本 洋一
花原 清和
(順不同)
◉アクセス : 地下鉄堺筋線・谷町線「南森町駅」3番出口より徒歩約2分、JR「大阪天満宮駅」より徒歩約2分(お車でのお越しの際は近隣パーキングをご利用ください)
◉会期中イベント
2018.6.24(日)2PM〜「写真を楽しむギャラリー写話会」(参加無料)
お誘い合わせの上、ご参加ください。
中井薫 絵画展 (常設展)・・6月11日~19日
中井薫 絵画展❗️
◎日時 6月11日(月)~19日(火)
11時〜18時
〔16日は休廊〕
お写真は中井薫さん〔右〕と
ご主人の中井文雅さん〔左〕です。
とても仲の良いご夫婦で
今回の個展もご主人の強いご協力があって実現しました‼️
是非ご堪能ください。
写真展「鉄道物語」・・・6月21日~7月1日作品募集!
「鉄道物語」を開催します
奮ってご応募ください。
●開催日時 ・2018.6.21(木)〜7.1(日) 11:00-18:00 最終日は16時まで
●会場MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16 URL: http://www.mag-osaka.net
■写話会 6月24日(日)14:00~16:00
参加費無料(お菓子の持ち寄り歓迎)
●募集対象
・一眼レフカメラ(デジタル/フイルム)、ミラーレス機などのカメラを使用した写真作品。鉄道のある風景を描写した階調豊かな作品や自然、風景の中の魅力ある鉄道写真作品。
●応募期間 ・2018.6.1〜2018.6.19(日/祝日を除く)
●応募のきまり ・当ギャラリーまたはカメラの東光堂でプリント(銀塩プリント)した作品に限らせて いただきます。
・応募点数:お一人3点まで。 作品はすべて返却いたします。
・フィルム、デジタルメディア、プリントを原版とするものも可。
・モノクロはインクジェットも可。
・プリントサイズ:半切/半切ノートリ(銀塩) ・MAGアートギャラリーのレンタル 額を使用します。
●応募方法 ・下記応募用紙に必要事項を記入し、カメラの東光堂にて作品の原版と申し込み用紙をお持ち込みください。
・データ郵送/Eメール添付/FAX06−6353−1519
・Eメール送付先 :MAG南森町アートギャラリー mag@neo.famille.ne.jp
:カメラの東光堂写真サポート係:info@tokodoshop.ocnk.net
・カメラの東光堂〒530-0041大阪市北区天神橋2-北1-8 (地下鉄「南森町駅」3番出口 りそな銀行前)
・MAG南森町アートギャラリー〒530-0044大阪市北区東天満2-10-16
(「南森町駅」、「JR大阪天満宮駅」より徒歩約2分)
●出展料 ・¥1,000(税込)
●プリント料 ・デジタル作品の場合: 半切/半切ノートリ 1点/¥3,000(税込), (バックシート代込み)
●開催日時 ・2018.6.21(木)〜7.1(日) 11:00-18:00 最終日は16時まで
●作品返却 ・展示会終了後3週間以内郵送または引き取りにてご返却いたします。
●お問い合わせ ・TEL 06−6353−1510 (平日10:00-18:00)カメラの東光堂
●保存 作品販売 ・デジタル保存可の場合:HPやweb、店頭モニターなどで表示する場合があります。
販売可の場合:会場にて販売いたします(販売手数料10%を申し受けます)
●主催 カメラの東光堂
応募用紙→ https://www.dropbox.com/s/4ju1kwsgoc0sq52/%E9%89%84%E9%81%93%E7%89%A9%E8%AA%9E%20%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E7%94%A8%E7%B4%99.pdf?dl=0