記事一覧
第3弾撮影ツアー「春の乗鞍高原と飛騨高山」
「春の乗鞍高原と飛騨高山」 (温泉入浴時間有り)ご案内
●日時:6月7日(土)~8日(日)夜行日帰り
●集合場所:MAG南森町アートギャラリー前21:00
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
乗鞍高原中腹より天候がよければ御来光を撮影・その後
一の瀬園地にて白樺林に咲く(レンゲツツジ)残雪の乗鞍岳
など多彩なロケーション、たっぷり撮影して頂けます。
夜行と早朝撮影で疲れた身体を癒す温泉タイムも有ります。
リフレッシュしたら飛騨高山に向かい街並み散策と昼食。
宇津江(花の森)に移動、杉林に咲く15万本の九輪草撮影
また、体力に自身の有る方は隣接する滝の撮影も可能です。
タイムスケジュール
6月7日6月8日
21:00名神・東海北陸道3:30日の出 4:30頃5:30
MAG発アルファードMAG号にて→乗鞍着撮影→発 移動
6:006:30白樺・レンゲツツジ・乗鞍岳9:009:30
すずらん橋一の瀬園地着撮影発 移動温泉 着
入浴タイム10:3012:00昼食と散策13:30
移動 発→高山 着自由撮影発 移動
14:00花の森・九輪草&滝16:00東海北陸・名神高速道21:00
宇津江 着撮影→発 帰路SAでの夕食→MAG 着
●持ち物:カメラ・レンズ(標準ズーム・望遠ズームなど)・あれば3脚・PLフィルター・
入浴される方はタオルなど
早朝撮影は気温が10℃以下の可能性があるため、防寒具。歩きやすい靴。
●参加費用:12000円(当日お持ちください)*花の森入園料含む
個人負担に関しての注意
翌朝の朝食(高速にてコンビ二で購入可能) 入浴料(ゆけむり館 750円?)大自然の露天風呂
飛騨高山での昼食と帰路のSAでの夕食は各自でお願いします。
●申し込み先:カメラの東光堂 06-6353-1510
住所・氏名・携帯番号・生年月日を連絡ください。
お申し込み先 TEL:06-6353-1510 FAX:06-6353-1519 カメラの東光堂
モデル撮影会・・5月18日(日)のご案内
●日時:5月18日(日)
●集合場所:MAG前、16:00に変更になりました。
●撮影場所:中之島バラ園
●モデル:カワバタアキエ・井上実紀
●参加費:5000円(当日お持ちください)
●特典:作品を4Pサイズにてプレゼント
MAGギャラリーに展示(10作品以上の場合)
●持ち物:カメラ・レンズ(中望遠~望遠・広角レンズ・マクロレンズなど)
メモリーカード・充電を忘れずに PLフィルター ストロボ NDフィルター etc.
服装は動きやすいもの
◇花や新緑をバックにポートレート撮影を楽しみましょう!!
◇プロのモデルさんなので、気軽に声かけなどしてポージングを誘導しましょう!
◇公園の草花もきれいに撮ってみましょう!
◇スタッフはレフ板など用意しております。
・主催:カメラの東光堂 ・企画:久木原フォト企画 協力:富士フィルムイメージングシステムズ(株)
★お申込:カメラの東光堂 06-6353-1510 担当:田口まで
第14回腕だめしフォトコンテスト展・・作品募集
第14回腕だめしフォトコンテスト展を開催いたします。
皆様ふるってご参加ください。
ご応募のきまり
テーマは自由です。お気に入りの“この1枚”をお待ちしています。
力作、迷作(?)は問いません。★出展料・無料(プリント代・裏打ち加工代等別途必要)
当店でプリントした作品に限らせていただきます。
サイズ: 四切~半切
お一人2点まで出展可能。作品はすべて返却いたします。(審査後、3月中旬~)
★参加特典:出展作品をギャラリープリントにしてプレゼント!(はがきサイズ)
審 査 : 来場者による人気投票
賞 品 : グランプリ賞等、上位3点に賞状と副賞
応募締切り : 2014年2月10日
作品展示期間: 2014年2月20日(木)~2月25日(火)
展示会場 MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16
主催:カメラの東光堂 共催:MAG南森町アートギャラリー http://mag-osaka.net
後援:富士フィルムイメージングシステムズ(株)・日本ジャンボー(株)DNPフォトルシオ
ご応募・お問合せ先 カメラの東光堂 大阪市北区天神橋2-北1-8 06(6353)1510
★親善パーティー:2月22日(土)18:00~(参加費:出展者1500円、一般無料・軽食と飲み物をご用意させていただきます。)
応募用紙→PDF
第5回「天神橋えほんの森」・・12月5日(木)~12日(木)
創作絵本展 「天神橋えほんの森」 今年も開催いたします
2009年からスタートして今年で5回目となる絵本展です。
おかげさまで毎年、色々なことを経験し、考え、成長し続けています。
参加者が楽しめる・・見にきてくれた人も・・参加できる
そんな展覧会です。
◆天神橋えほんの森‥会場を森に見立てて絵本に親しむ展覧会。都会の中の日常から抜け出し、童心にもどり、夢のある絵本の森へ‥‥。すわったり、ねっころがったりして‥
◆特に一緒になって盛り上げてくれる意欲のある方歓迎!!(遠方の方は作品送付のみでも可)
【募集内容】
●プロ・アマは問いません
●絵本をとおして何かメッセージアウトしたい方
●絵本1冊以上、原画を2点以上展示可能な方
●作家さんオリジナルのポストカードなどのグッズも販売できます(販売額の10%は手数料としてユニセフなどに寄付)
●テーマ「自然や人と人のつながりを感じる作品」
「環境」など
□主催:MAG南森町アートギャラリー
□協賛:アドニスGさん (森の演出)
●展覧会開催予定
2013年12月5日(木)~12日(木)
※開催中は読み聞かせ・ライブなどのイベントを盛り込むこともできます
※MAGのHPでも随時告知、作家さんの紹介などを行います
●参加費用 5000円(税込・会場費込)
簡単な作品選考があります。(過去の作品など)
別紙エントリーシートの必要事項をご記入の上
参考となる作品データをメールに添付してください
(作品データをメールできない場合はカラーコピーを郵送してください。)
※なお、選考結果如何を問わず、返却はいたしませんのでご了承ください。
◆昨年の様子→http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=231
http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=232
http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=233
http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=234
http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=235
□エントリーシート→PDF
□送り先メールアドレス
mag@neo.famille.ne.jp
□送り先住所
530-0041大阪市北区天神橋2丁目北1-8
(株)東光堂 えほんの森係 田口澄江宛
TEL06(6353)1866
FAX06(6353)1519
レトロ祭「中古カメラ・雑貨市」8月24日(土)・25日(日)
お待たせいたしました。
2年ぶりの中古カメラ・雑貨市を催します。
買って特するレトロカメラや雑貨・カメラマン向け用品を下記会場でコーナーを設けて展示即売いたしますので、どうぞ足を運んでください。
●日時:8月24日(土)・25日(日)11:00~18:00
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
●同時開催:8月22日~25日写真展「モノクロームの世界」
●同時開催:8月24日「写真を楽しく学ぶイベント」13:00~2Fセミナー室にて*要予約 1000円
チラシ→http://mag-osaka.net/pdf/diary260.pdf
夜明け前・佐用町・ひまわり撮影会・・7月13日~14日
●日時:7月13日(土)~14日(日) 雨天決行
●集合場所:MAGギャラリー前 PM11:00 大阪市北区東天満2-10-16
(地下鉄南森町駅③出口より徒歩2分)06-6353-1866
当社所有のアルファード(最大8人乗り)で向います。
●行程:13日(土)PM11:15出発→14日(日)AM2:00頃、現地到着→(車内にて仮眠)→
AM4:00日の出前撮影開始8:30→各自朝食→近場・森林浴ミステリー撮影→昼食各自→
→帰阪・MAG前PM4:00頃
●講師:植村栄(MAG公認フォトアドバイザー)
●持ち物:カメラ・レンズ・三脚・PLフィルター・メモリーカード・バッテリーの充電お忘れなく
●参加費:6000円(交通費込・当日ご持参ください)
●特典:お気に入りの一枚を2Lサイズにて無料でプリント
お申込み カメラの東光堂 撮影会事務局
TEL06(6353)1510 FAX06(6353)1519
参加者募集!「だれでも抽象画」・・・11月23日(祝)
☆第4回「天神橋えほんの森」会期中イベント☆
作家メンバーのまつもとかずえさん講師によるワークショップ
『だれでも抽象画』開催のご案内です。
********************
・・・・創造力は鍛えることが出来ます。・・・
自分で考えたことをほめられると、
こどもたちはほんとうにいい笑顔を見せてくれます。
そういう経験を多く持つほどに、創造力は豊かになっていくのだと思います
********************まつもとかずえ
●日時:11月23日(祝) 11:00~12:30頃予定
●場所:MAG南森町アートギャラリー2Fカルチャールーム
大阪市北区東天満2丁目10-16
06-6353-1866
●参加費:1200円 (材料費・額代込み)
●対象:4歳~大人
●定員:約16名 (先着順)
*墨汁・絵の具など使いますので、エプロンなど汚れても良い服装をご用意ください。
●お申込先
MAG南森町アートギャラリー「えほんの森」係
TEL:06-6353-1866
FAX:06-6353-1519
E-mail:mag@neo.famille.ne.jp
[お名前・連絡先をお伝えください]
チラシ⇒PDF
まつもとかずえ
出版物:2008年「きにのぼりたいぞう!」(チャイルド本社) 2011年「しずかな しずかな おまつり」(チャイルド本社)
こどものアトリエやまとぐみ主宰
http://yamatogumi.blog21.fc2.com/
街ぶら撮影会・・・9月15日(土)
いいとこ発見・・大阪街ぶら撮影会
「通天閣・天王寺動物園界隈」雨天決行
★大阪ならではの絶景(?)おもしろい光景を探しながらカメラに納めましょう!!
●日時:9月15日(土)
●集合場所:カメラの東光堂前9:30(地下鉄南森町駅③)
または天王寺通天閣下 10:00
~13:00解散
●参加費:3000円(当日お持ちください)
●持ち物:カメラ・レンズ(広角~中望遠)メモリーカード・バッテリー(充電わすれずに)
●講師:MAG公認フォトアドバイザー
□お申込 MAG撮影会事務局 06-6353-1866
第4回 天神橋えほんの森 参加作家さん募集
創作絵本展 「天神橋えほんの森」 今年も開催いたします
2009年からスタートして今年で4回目となる絵本展です。
おかげさまで毎年、色々なことを経験し、考え、成長し続けています。
参加者が楽しめる・・見にきてくれた人も・・参加できる
そんな展覧会です。
◆天神橋えほんの森‥会場を森に見立てて絵本に親しむ展覧会。都会の中の日常から抜け出し、童心にもどり、夢のある絵本の森へ‥‥。すわったり、ねっころがったりして‥
◆特に一緒になって盛り上げてくれる意欲のある方歓迎!!(遠方の方は作品送付のみでも可)
【募集内容】
●プロ・アマは問いません
●絵本をとおして何かメッセージアウトしたい方
●絵本1冊以上、原画を2点以上展示可能な方
●作家さんオリジナルのポストカードなどのグッズも販売できます(販売額の10%は手数料としてユニセフなどに寄付)
●テーマ「自然や人と人のつながりを感じる作品」
「環境」など
□主催:MAG南森町アートギャラリー
□協賛:アドニスGさん (森の演出)
●展覧会開催予定
2012年11月22日(木)~28日(水)
※開催中は読み聞かせ・ライブなどのイベントを盛り込むこともできます
※MAGのHPでも随時告知、作家さんの紹介などを行います
●参加費用 5000円(税込・会場費込)
簡単な作品選考があります。(過去の作品など)
別紙エントリーシートの必要事項をご記入の上
参考となる作品データをメールに添付してください
(作品データをメールできない場合はカラーコピーを郵送してください。)
※なお、選考結果如何を問わず、返却はいたしませんのでご了承ください。
◆昨年の様子→http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=157
http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=173
http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=174
□エントリーシート→PDF
□送り先メールアドレス
mag@neo.famille.ne.jp
□送り先住所
530-0041大阪市北区天神橋2丁目北1-8
(株)東光堂 えほんの森係 田口澄江宛
TEL06(6353)1866
FAX06(6353)1519
関西の美容師さん対象・フォトコンテスト開催!!
MAGでは 2012 HAIR PHOTO COLLECTION "So Beautiful" の出展者を募集しています!
7月4日から10日間に渡り、開催されるヘアーフォトコンテストでは関西で活躍するスタイリスト、メイクアーティストを対象に、各店自慢のヘアースタイルをフォトの世界で演出。 さらに、ご来場者による一般投票でグランプリが決定!!
1位グランプリ賞
2位ベストヘアー賞
3位クリエイティブ賞
受賞者には賞品(Panasonicデジタルカメラ等)、副賞授与させていただきます。
応募締切 6月20日 水曜日 是非ご参加ください!
参加ご希望はこちらまでご連絡を下さい。
応募PDFダウンロードはコチラから↓↓↓
http://www.magosaka06.com/#!gallery-event/vstc4=wanted
●MAG FRESH ART BLOG
http://www.magosaka06.com/apps/blog
●HP
http://www.magosaka06.com
●FB
http://www.facebook.com/magosaka06
● Email
mag@neo.famille.ne.jp
●Call
06.6353.1866
□主催:MAG南森町アートギャラリー
□共催:カメラの東光堂
□協力:パナソニックコンシューマーマーケティング(株)
富士フィルムイメージングシステムズ(株)
(株)DNPフォトルシオ















