記事一覧
第6回天神橋えほんの森・メンバーご紹介
□---------------------------------------□
創作絵本展
●日時:2014年11月27日(木)~12月4日(木)
10:00~19:00(最終日は~16:00)
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
□---------------------------------------□
第6回天神橋えほんの森のメンバーが決定いたしました!
そして今年のメインビジュアルはLaccaさんが担当します。
昨年できたえほんの森キャラクターの「もくりん」をモチーフにしたユニークなデザインです★
◇メンバー紹介と参加回数・ヒトコト
●池田亮子・・・絵本の森出展ははじめてです。
いつでもなんでもみそっかすな私です。よろしくお願いいたします。
●かんざきみちこ・・・ 2回目になります。
久しぶりのグループ展で、内心ドキドキですが、楽しんで頑張りたいです。
読んでいて優しい気持ちになれるような、わかるわかる~と共感していただけるような、そんな絵本を作っていけたらなと思っています。
●きりたえいじ・・3回目です
今年も力不足ながら参加させていただくことにしました。作品を間に合わせることを第一に良い物を作れるように頑張ります。
●きつのりこ・・1回目です。
絵本作りは初心者ですが、絵本を作るようになってから改めて絵本の素晴らしさを知りました。
これからチョビチョビ作りつつ、絵本の芸術としての奥深さを伝えていきたいです。
●小山スミカ・・初参加です。
私と息子が大好きな歌をに絵を描いて絵本を作りました。歌と絵を通してあったか〜い気持ち、大切なメッセージをお伝え出来たら嬉しく思います。
●白雪うさぎ・・3回目です。
まだまだ未熟者で、制作ものんびりペースの私ですが、読んだ人が楽しんでもらえるものを作れるといいなぁ、と思います。
●谷野修子・6回目参加です。
来春には二児の母。現在は母親業第一で、制作は時間ができたときに少し描ける程度。
それでも、毎年楽しみにされている方々にお会いしたくて、今年も細々とですが、参加致します。
引き続き、毎年恒例のカレンダーを販売予定です。会場でお会いできるのを楽しみにしています☆
●なべしまみき・・4回目です。ぼちぼちと気負わず無理せず、楽しんで参加させて頂いています。
年に1冊制作のペースですが、気付けばもう3冊になりました。
毎回違うことを試していますが、今回は少し静かで大人向けな感じになったかも?
楽しんで頂けたらうれしいです!
(絵本の他に、ブローチも作って置いています♪)
●maai・・5回目です。
昨年の展示でのご縁で、今年は児童書の挿絵担当で本を2冊も出版させて頂きました。
第6回では大人も子どもも楽しめる新作えほんをお届けしたいです。
●まつおともこ・・2回目です。(第1回目参加)
とてもひさしぶりの絵本製作です。
わくわくドキドキをパワーに、少しでも
笑顔になれる作品を作れたらと思っています。
●みつほしえり・・2回目です。
黒と金色で不思議な生物と猫を、楽しんでいただければうれしいです。
●Lacca・・ 5回目です。今回は、また、新しい事と、原点に戻って展示を頑張ります。
今年も結束力で頑張ります!!よろしくおねがいします~☆
第24回 水光展 開催のお知らせ 10月1日~6日
第24回 水光展
●日時:10月1日(水)~6日(月)
AM11:00~PM18:00 (最終日~17:00)
●会場:MAG南森町アートギャラリー
●主催:水光クラブ
●後援:全日本写真連盟 大阪府本部
<出品者>
内山 光隆・中川清造・本城利彦・水谷芳子
村上順子・門田耕一 (50音順)
[特別出品] 若林勝
大阪では大変歴史ある写真クラブです。
今年の課題テーマは「傘」・個人自由作品の展示となります。
水光クラブは月1回の撮影会と月1回の作品研究会を行って、それぞれ競い合いながら写真ライフを楽しんでいます。
★メンバー募集
水光クラブでは新規メンバーを募集しています。
興味をもたれた方は 会長・内山光隆氏までご連絡ください。
06-6961-1540(事務局)
「MAG撮影会フォト展2014」開催します
「MAG撮影会フォト展2014」開催のお知らせ
●日時:8月21日(木)~28日(木)
11:00~18:00
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
●出展要項
この1年間、MAGまたはカメラの東光堂主催の撮影会に参加された方の作品対象。
作品サイズ4切~4切ワイド。
作品はカメラの東光堂でプリントされたものに限ります。
各回の特典を使用できます。
●出展参加協力金:お一人さま2000円
(プリント代・バックシート代別)
●お申込先 MAG撮影会事務局カメラの東光堂内
TEL:06-6353-1866
FAX:06-6353-1519
E-MAIL mag@neo.famille.ne.jp
メールでのデータ受付可能
EOS三島クラブ第13回写真展 SUDACHI!展
EOS三島クラブ第13回写真展 SUDACHI!展 開催のご案内です。
●日時:7月24日(木)~29日(火)
12:00~20:00
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
www.mag-osaka.net
**** 「SUDACHI」 **************
キヤノンEOS学園関西校修了者を中心に
2002年2月に結成された写真クラブです。
作品展は毎年一回開催、今年で13回目となります。
EOS学園講師の写真家三島淳氏の指導を受け、
活動を続けて来ました。
☆現在、新入会員募集中です!!
お問い合せ等は事務局まで!!
*************************
●出 展
天野喜子・大川有美子・小牟田竹二郎・小牟田満子
平忠良・竹田克己・田中実・西野清・橋本偵夫
平澤雅一・松永光雄・松本隆男・吉橋勇
指導:三島 淳
MAGでの展覧会は初めてです。とても楽しみ・・・・です!
乞うご期待!!
「ブログの輪 写真展」のご案内・・6月24日~29日
ブログの輪 写真展2014のご案内です
●日時:6月24日(火)~29日(日)
10:00~19:00
6月29日(日)12:00~打ち上げパーティー
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
www.mag-osaka.net
★沢山のご来場お待ちしています。お気軽に来てください。
いろんなジャンルの作品が並びます!
写真談義に花をさかせましょう!!
●出展者
benisijimi
biwahama
FantasyArt
happykota
hirosi
jose
k-imamura
kei
kyoko
masa+
momin
ohkujiraT
tayaken
tomo
yoshi
うみひこ
キムラアキコ
キャサリン
きょんち
趣味人
菅原 和子
鈴木 公久
(かしゃ猫)
スポック艦長
飛型久志
ほととぎ
模楜
横山峰子
[坂崎幸之助書写真展/大阪]無事終了!!
『坂崎幸之助書写真展』
2014バンコック博覧会 タイ当たり旅行記
SubTheme 接写でござる / 四角四面のネコ様たち
が6月17日5:00で無事終了いたしました。
MAGでの開催は2度目でしたが、また今回も様々な伝説を残していただきました。本当に沢山のご来場ありがとうございました。
作品の好さだけでなく、坂崎さんのお人柄が伺える、また、素晴しいファンの方、一般のお客様、皆様が盛り上げてくださったことに感謝いたします。
主催のIsland Gallery さんは写真ギャラリーとして世界で注目されている、日本の中でも数少ない、東京にあるGallryです。東京に行かれた際は是非、お立ち寄りを。
こちらで個展を目指す写真家も、多いです。なかなかの難関ですが、チャンスはありますので、オファーがくるよう、頑張りましょう!!
★Island Gallery
http://islandgallery.jp
東京都中央区京橋1-5-5 B1
tel/03-3517-2125
MAGのFBからもご覧になれます
https://www.facebook.com/magosaka
坂崎幸之助氏ご来廊!!オフショット!
『坂崎幸之助書写真展』4日目
連日、大入り満員で賑わっております。
昨日は、坂崎さんが大阪の初日のコンサートを終え、MAGに駆けつけてくださいました。
とても、先ほどまで、コンサートのステージに立っておられたとは思えない程、笑顔で、無邪気に折り紙やメッセージ作りに取り組んでおられました。そして、会場にその軌跡を残されましたので、どうぞ、ご来場の際、探してみてください!
『坂崎幸之助書写真展』
2014バンコック博覧会 タイ当たり旅行記
SubTheme 接写でござる / 四角四面のネコ様たち
昨年東京で開催し大好評だった『四角四面のネコ様たち』を、大阪展でもお披露目いたします。人気作品はアッという間に絶版になってしまいましたので大阪展では新作も投入いたします。
__大 阪__________________________________
会 期 6月12日[木]-17日[火] Open 10:00-19:00
※最終日17:00まで
会 場 南森町アートギャラリー
大阪府大阪市北区東天満2-10-16
tel / 06-6353-1866
http://mag-osaka.net
※大阪展へのお問合わせはIsland Galleryへお願いいたします。
なお、会期中は南森町アートギャラリーへお問合わせください。
●Island Gallery
http://islandgallery.jp
東京都中央区京橋1-5-5 B1
tel/03-3517-2125
協 賛 マルマン株式会社 Canson Infinity
入場無料 会期中無休
ーーー坂崎幸之助/KOUNOSUKE SAKAZAKIーーーーー
1954年4月、東京墨田区は酒屋の次男坊として生まれる。
ご存知長寿バンド「アルフィー」のアコースティックギター、ボーカル担当。
写真を始め、古カメラ、和ガラス、古絵葉書 の収集、爬虫類飼育など趣味の守備範囲は広い。
江戸切子の親善大使、そして偽ライカ同盟の王子でもある。
ーーーーMESSEGE----
二度目のタイです。昨年から反政府デモがあり、やや不安ではではありましたが、現地に住む友人の「大丈夫だよ」の一言で決心。
3泊4日の体当たり強行軍で、みっちりバンコク周辺をスナップしてまいりました。
バクチーが好きな人も苦手な人も、坂崎目線でのタイ国を感じていただければ幸いです。
坂崎幸之助
『坂崎幸之助書写真展』 開催中!!
・・・会場は作品で埋めつくされています!!ファン必見!!すでに、完売直前の人気作品もありますので、お早めに、悔いのないよう、GETしに来てください!!
『坂崎幸之助書写真展』
2014バンコック博覧会 タイ当たり旅行記
SubTheme 接写でござる / 四角四面のネコ様たち
昨年東京で開催し大好評だった『四角四面のネコ様たち』を、大阪展でもお披露目いたします。人気作品はアッという間に絶版になってしまいましたので大阪展では新作も投入いたします。
__大 阪__________________________________
会 期 6月12日[木]-17日[火] Open 10:00-19:00
※最終日17:00まで
会 場 南森町アートギャラリー
大阪府大阪市北区東天満2-10-16
tel / 06-6353-1866
http://mag-osaka.net
※大阪展へのお問合わせはIsland Galleryへお願いいたします。
なお、会期中は南森町アートギャラリーへお問合わせください。
●Island Gallery
http://islandgallery.jp
東京都中央区京橋1-5-5 B1
tel/03-3517-2125
協 賛 マルマン株式会社 Canson Infinity
入場無料 会期中無休
ーーー坂崎幸之助/KOUNOSUKE SAKAZAKIーーーーー
1954年4月、東京墨田区は酒屋の次男坊として生まれる。
ご存知長寿バンド「アルフィー」のアコースティックギター、ボーカル担当。
写真を始め、古カメラ、和ガラス、古絵葉書 の収集、爬虫類飼育など趣味の守備範囲は広い。
江戸切子の親善大使、そして偽ライカ同盟の王子でもある。
ーーーーMESSEGE----
二度目のタイです。昨年から反政府デモがあり、やや不安ではではありましたが、現地に住む友人の「大丈夫だよ」の一言で決心。
3泊4日の体当たり強行軍で、みっちりバンコク周辺をスナップしてまいりました。
バクチーが好きな人も苦手な人も、坂崎目線でのタイ国を感じていただければ幸いです。
坂崎幸之助
坂崎幸之助書写真展[大阪展]6月12日~17日のご案内
★★東京展が大盛況の内に無事終了し、いよいよ大阪展が始まります★★★
『坂崎幸之助書写真展』
2014バンコック博覧会 タイ当たり旅行記
SubTheme 接写でござる / 四角四面のネコ様たち
昨年東京で開催し大好評だった『四角四面のネコ様たち』を、大阪展でもお披露目いたします。人気作品はアッという間に絶版になってしまいましたので大阪展では新作も投入いたします。
__大 阪__________________________________
会 期 6月12日[木]-17日[火] Open 10:00-19:00
※最終日17:00まで
会 場 南森町アートギャラリー
大阪府大阪市北区東天満2-10-16
tel / 06-6353-1866
http://mag-osaka.net
※大阪展へのお問合わせはIsland Galleryへお願いいたします。
なお、会期中は南森町アートギャラリーへお問合わせください。
●Island Gallery
http://islandgallery.jp
東京都中央区京橋1-5-5 B1
tel/03-3517-2125
協 賛 マルマン株式会社 Canson Infinity
入場無料 会期中無休
ーーー坂崎幸之助/KOUNOSUKE SAKAZAKIーーーーー
1954年4月、東京墨田区は酒屋の次男坊として生まれる。
ご存知長寿バンド「アルフィー」のアコースティックギター、ボーカル担当。
写真を始め、古カメラ、和ガラス、古絵葉書 の収集、爬虫類飼育など趣味の守備範囲は広い。
江戸切子の親善大使、そして偽ライカ同盟の王子でもある。
ーーーーMESSEGE----
二度目のタイです。昨年から反政府デモがあり、やや不安ではではありましたが、現地に住む友人の「大丈夫だよ」の一言で決心。
3泊4日の体当たり強行軍で、みっちりバンコク周辺をスナップしてまいりました。
バクチーが好きな人も苦手な人も、坂崎目線でのタイ国を感じていただければ幸いです。
坂崎幸之助
.
姫岡鈴子「水彩画展」・・6月5日(木)~10日(火)
喜寿記念
姫岡鈴子「水彩画展」開催のご案内です。
●日時:6月5日(木)~10日(火)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
●会場;MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
www.mag-osaka.net
:******************
この度、喜寿を迎えるにあたり今迄描いてきました
水彩画をみなさまに観ていただきたく思います
未熟な作品ばかりですが、ご高覧、ご講評賜りましたら
幸いです 姫岡鈴子
*******************