• メールでのお問い合わせ
  • Q&A ―よくあるご質問―
  • リンク集
  • アクセス

記事一覧

10人の創作絵本展「天神橋えほんの森」開催します

ファイル 23-1.jpg

10人の創作絵本展「天神橋えほんの森」

日時:2009.11.12(thu)~17(tue)
open11:00~close19:00 (最終日はclose17:00)

   ★12(thu)15:00~オープニングパーティー
                  お菓子パーティー
   ★15(sun)13:00~お話読み聞かせtime

場所:MAG南森町アートギャラリー

協力:アドニスg → http://www.adonisg.com

MAG主催の初めての公募絵本展です。
大阪に限らず、東京、広島、福岡の作家さんも参加しています。
個性豊かなメンバーですので、どんな作品に出会えるか、乞うご期待!
今回は第1回目ということで、原画オリジナルTシャツを作って頂きました。購入できるものもありますので楽しみにしてください。また、他にも作家さんオリジナルグッズも展示、販売しています。
そして、原画と絵本の展示とともに、MAGのお向かいさんのお花やさん「adonis g 」さんとのコラボレーションで会場内を森のような空間にするという新しい演出も楽しめる展覧会です。日常の都会から一歩踏み出して、森の中で絵本を堪能するひとときをお過ごしください。

member 鎌倉麻衣・北村美沙子・さわこ・白雪うさぎ
     園田綾子・武井瑞恵・谷野修子・ちから
     NINAKO・松尾知子


「えほんの森のわ」→メンバー紹介
http://mag-osaka.net/galllery.html#ehonProfile
flower&green「adonis g」→http://www.adonisg.com









DESIGN GARDEN


えほんの森

えほんの森

第6回ライツクラブ写真展「わ」を開催2日目

ファイル 22-1.jpgファイル 22-2.jpgファイル 22-3.jpgファイル 22-4.jpg

第6回ライツクラブ写真展「わ」開催中です。~28日
ライツクラブはMAGにとってとても所縁のある写真クラブです。というのはMAGがOPENして以来、毎年続けて展覧会をして頂いて、MAGとともに年を重ねている言わば同級生の写真グループです。
メンバーは大手建設会社関係の方々が中心で、皆さん写好きで、写真家を目指していらっしゃる人もいます。
年々レベルアップで、来場される方も楽しみにされています。
今年は特にASA(北田)さんがフジの「1万人の写真展」の著名人の心に響いた100選に菊池武夫氏(ファッションデザイナー)が選んだ10選に見事選ばれました。
http://enjoy.fotonoma.jp/gallery/P2qXTemU15a2M3M7gZZuai73Sg9Jkj/65131
また水都大阪の「furoshiki」という淀川のごみ拾いのボランティアをテーマにした作品展(大阪市長賞を獲得)にも参加されています。
というわけで、ますます今後が楽しみなライツクラブです。
今回のテーマ「わ」いろいろな「わ」が心に響く作品展となっていますので、是非足をお運びください。

赤枝稔「創作絵手紙展」を開催。初日!!

ファイル 21-1.jpgファイル 21-2.jpgファイル 21-3.jpgファイル 21-4.jpg

赤枝稔「創作絵手紙展」初日を向かえました。
今年は十三教室、南森町教室の生徒さんの作品の展示も
あって、午前中から大入りのお客さんで賑わっていました。
壁には絵と文字で表現されている原画が心を和ませてくれています。テーブルには小さめの作品と、原画を複写したポストカードがところ狭しと置かれてありました。
ポストカードは1枚80円とリーズナブル価格にて販売されています。ところが夕方には100枚以上用意してあったポストカードが完売になっていました。また先生が帰って増刷されるそうでお疲れさまです。 10枚以上お買い上げのお客さまには先生からステキなクリスタルフレームもプレゼントされるそうで、早めのご来館をお勧めします。
原画も額付で、購入できますので、興味のある方はどうぞ早め早めにお越しください。

2009天神橋えほんの森メンバー決定!!

ファイル 19-1.jpgファイル 19-2.jpgファイル 19-3.jpgファイル 19-4.jpg

2009天神橋えほんの森のメンバー10人が決定いたしました。
 日時●11月12日(木)~17日(火)
 場所●MAGギャラリー

 鎌倉麻衣さん(大阪市)
 NINAKOさん(堺市)
 園田綾子 さん (東京都)
 武井瑞恵さん(福岡市)
 白雪うさぎ さん(神戸市)
 松尾知子さん(大阪市)
 谷野修子 さん(大阪市)
 ちからさん(広島市)
 北村美沙子さん(大阪市)
 さわこさん(東大阪市)

メンバープロフィール
http://mag-osaka.net/galllery.html#ehonProfile

この絵本展はMAGの公募による展覧会です。
はじめて展覧会に参加する作家さんも多く、
MAGの主催もはじめてですので、ひよっこ展覧会ではありますが、
皆さんどうぞ足を運んでくださいませ。
メンバーの雑貨グッズも販売する予定です。
第1回ということで作家さんメンバーにTシャツを作って頂くことにしました。第1号MAGのボランティアスタッフの鎌倉麻衣さんのTシャツができましたのでご覧ください。
写真のサイズはメンズのMサイズです。思ったよりも大きめでした。Tシャツの色は白以外もありますが、絵柄がのりにくいかもしれません。デザインは濃い目のものが望ましいです。
購入ご希望の方はご連絡ください。サイズは取り揃えています。(注文後2週間程のお渡しになります。)









DESIGN GARDEN


えほんの森

えほんの森

第6回ライツクラブ写真展「わ」を開催します。

ファイル 16-2.jpg

第6回ライツクラブ写真展「わ」

●日時 2009.10.22((thu)~28(wed)
11:00~19:00 (最終日は4:00まで)

●場所 MAG南森町アートギャラリー

『平和』『談話』『轍』『和字』エトセトラ…
  『わ』の世界は広く深い。
  どんな『わ』と出会えるでしょうか。
  ぜひ、『対話』しに足をお運びください。

◎メンバー 小川隆正、川崎潔、菊池稔、北田暁美、
       小佐田敏和、坂本良高、下田英雄、
       武岡香織(切り絵)、中野岳之、花原清和、
       平本雅寛、藤井晃子、増田仁、村尾誠司、
       山崎友美

     

赤枝稔「創作絵手紙展」を開催します

ファイル 15-1.jpg

赤枝稔 「創作絵手紙展」

日時 10月15日(木)~20日(火)
    11:00~18:00
場所 MAG南森町アートギャラりー

今回は赤枝稔先生の作品に加え、指導されている十三教室、MAG教室の生徒さんの作品も一緒に展示します。

作品も販売しますので、お楽しみにしてください。

MAG教室では、教室受講の生徒さんを募集しています。
お気軽にご参加ください。

赤枝稔絵手紙教室→http://mag-osaka.net/school/akaeda.html

第19回 水光展を開催します。(写真展)

ファイル 12-1.jpg

第19回水光展
2009.10.1(thu)~6(tue)
11:00~18:00(最終日は5:00まで)
会場:MAG南森町アートギャラりー

主催 水光クラブ
後援 全日本写真連盟 大阪府本部

出展者 岡田勝一、中川清造、内山光隆、村上順子
     門田耕一、水谷芳子、成松丞一
     若林勝(賛助出展) 順不同 

今年のテーマは「水」、自由作品も展示しています。
写真大好きのメンバーが、この1年切磋琢磨して撮影した作品を展示していますので、是非会場に足をお運びください。

水光クラブ→http://mag-osaka.net/school/suikou.html

’DARS’12人の学生による雑貨屋さん(3日目)

ファイル 11-1.jpgファイル 11-2.jpgファイル 11-3.jpgファイル 11-4.jpgファイル 11-5.jpg

日を追う毎に、手作り作品が増え、会場は賑わっています。
作品はブティックを思わせるドレス、レコードの時計、エコバッグ、CUP、アクセサリー、ノート、ポストカード、ストラップ、シュシュ、キーフック、フォトフレーム、しおり等、個性的且つ機能的でオシャレカワイイGOODSで溢れています。
飾り付けのレイアウトも工夫を凝らし、赤トビラを開けると異空間が広がっています。
明日は商店街で出張販売しますので、皆様天神橋商店街2丁目へお出かけください。ちょうど’こいやまつり’も開催され、若さ溢れるエネルギッシュな1日になりそうです。by MAG

水都大阪。ステキ発見。

ファイル 9-1.jpgファイル 9-2.jpgファイル 9-3.jpgファイル 9-4.jpgファイル 9-5.jpg

中之島で開催されている「水都大阪」を日曜日ぶらりと覗いてきました。天神橋を渡ると、生まれ変わったように水辺サイドがきれいになっていました。鬱そうとしたケンサキが風車いっぱいの楽園(?)になっていたのにビックリ。京阪天満橋まで続く遊歩道、八軒家浜までミストシャワーを浴びながら、気持ちいいお散歩ができました。マーケットやカフェには多くの家族連れで賑わっていました。私の目的はというと、八軒家で開催されている写真展「大阪ステキ発見」です。5月におこなわれた東光堂主催の「大阪ええとこ発見撮影会」で写された作品や個人作品を出展していただいているのを鑑賞するためです。
会場には数多くの作品が飾られていて、いろんな発見がありました。大阪も捨てたもんじゃないなー。夜は水・光・映像ショーも展開するらしいです。MAGから歩いて10分~15分程ですので、是非行ってみてください。

水都大阪2009→http://www.suito-osaka2009.jp/

'DARS’手作雑貨屋さん(創造社デザイン専門学校)

ファイル 6-1.jpg

’DARS’を開催します。
~学生の、学生による『あなた』のための期間限定ショップ~
創造社デザイン専門学校の生徒さんによる自主制作品の展示&販売。

日時:2009.9.3(木)~9.8(火)
AM10:00~PM8:00 (最終日はPM4:00まで)
★9.7(月)は授業のため、OPEN AM14:00~

会場:MAG南森町アートギャラリー

学生達の手作雑貨屋さんです。
小物から日用品まで取り扱っています。

「DARS」期間限定ホームページ→http://mblg.tv/1dars/

MAG南森町アートギャラリー

  • Gallery[ギャラリー]
  • Culture room[カルチャールーム]
  • studio MAG[フォトスタジオ]
  • Blog[日記風ブログ]

過去ログ

カテゴリー一覧

カレンダー

2025年5月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
CopyRight (c) 2008- MAG All Rights Reserved.