• メールでのお問い合わせ
  • Q&A ―よくあるご質問―
  • リンク集
  • アクセス

記事一覧

桜散策 フォトウォーキング 4月8日(日) 参加者募集!!

ファイル 191-1.jpgファイル 191-2.jpgファイル 191-3.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上記撮影:上田安彦・・・・・・

●上田安彦先生と行く 桜散策フォトウォーク●
★★カメラレベルアップ特別講座★★ カメラの東光堂

【日時】 2012.4.8(日) 10:00~13:00
【集合場所】 帝国ホテル大阪1Fロビー「桜フォトコンテスト」展覧会会場前10:00
注)集合場所が上記に変更になりました

◎コース:大川沿い~OAP~帝国ホテル周辺を楽しく学びながらフォトウォークします。
現地直接・途中参加の方も歓迎です。(090-7755-9727東光堂田口)
【参加費用】 無 料
【持ち物】 カメラ・レンズPL フイルター・ハーフND・取り扱い説明書など
★手ぶらOK カメラの無料貸出あり 協力:パナソニックコンシューマーマーケティング
ミラーレス1眼:GX1を無料で貸出いたします。
(前日までの予約必要)
【講 師】 写真家 上田安彦 (社)日本写真家協会 会員 携帯番号090-5054-4366
【申込方法】 下記申込み用紙にご記入の上、FAX またはE-mail またはご持参ください。
【雨天決行】 朝7 時現在で警報が出ていれば中止
申込み先 FAX06(6353)1519 TEL 06(6353)1510
E-Mail mag@neo.famille.ne.jp
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-北1-8 カメラの東光堂 田口迄


 ◎初心者歓迎!!

冬の撮影ツアーのご案内・・2月26日・27日

ファイル 183-1.jpgファイル 183-2.jpg

【勝山の左義長祭&冬の越前海岸】・2月26日・27日

勝山の左義長祭&冬の越前海岸を撮影する旅
(勝山の左義長祭、東尋坊、越前海岸、梨子ヶ平千枚田、今庄宿場街道等を撮影する)
日  時 2012 年2 月26 日・27 日(1 泊2 日)
集合場所 南森町アートギャラリー前
大阪市北区東天満2-10-16 MAP 06-6353-1866
     http://mag-osaka.net
     (地下鉄谷町・堺筋線「南森町駅」3 番出口より東へ徒歩2 分)
集合時間 午前7:45 分(午前8:00 に出発します)
     ※ギャラリーは、7 時半頃より開いております。
宿泊先
北陸あわら温泉「清風荘」TEL0776-77-2500
http://www.seifuso.com/ 

参加費:35800円(レンタカー・宿泊費・食事代・保険料込み)


撮影指導・ツアー長 福永真一先生⇒http://www.fukunaga-masakazu.com/

持ち物 カメラ、レンズ、三脚、予備バッテリー、充電器、メモリカード、雨具等
     ※ND フィルターやPL フィルターの持参も良いかも!
     三脚の貸出は数本可能ですがなるべく使い慣れた三脚をご使用下さい。
     三脚貸出が必要な方は、お申し込み時に貸出希望の旨をお伝え下さい。
     (三脚の大きさや重量(重さ)の指定はできません)
     ※三脚のクイックシューだけを忘れる方が多くいらっしゃいます。
      出発前に三脚にカメラが固定できるか必ず確認して下さい。
     ※寒冷地での撮影となります。バッテリーの減りが早くなりますので、
      充電器の持参もおすすめします。(旅館にて充電するため)
     ※この季節は雪等により、足下が悪くなる可能性が十分ございます。
      防寒着と滑りにくい靴のご持参をお願いいたします。(登山靴・長靴等)

旅程表(予定)
1日目:南森町アートギャラリー→→大津SA→多賀SA→米原JCT→→南条SA→→福井北IC→→勝山市→→勝山左義長祭→→東尋坊→→→あわら温泉18:30 頃到着予定
2日目: あわら温泉8:00出発→越前海岸沿い→→梨子ヶ平千枚田→→今庄宿場街道→→板取の宿→→おにやげや→敦賀IC→→賤ヶ岳SA→米原JCT →大津SA→南森町アートギャラリー19:30到着予定

※東尋坊での撮影では、
 スローシャッターで
 日本海の荒波をやわらかく撮影
 します。三脚必須の撮影です。

★撮影旅行のメリット
快適な撮影旅行の為に
◎福永が運転し撮影地まで案内します。途中で良い景色があればその場、その場での撮影も可能です。
◎福永と田口が丸2 日間ご一緒致しますので、写真の話でおおいに盛り上がりましょう!
◎旅行期間中の食事は心配ありません(26 日/昼食・夕食付き、27 日/朝食・昼食付き)※飲み物代は別
◎ゆったりと快適な旅ができるよう、ハイクラスのレンタカーで行動します(キャラバン(10 人乗り) スタッドレスタイヤ装備)

※集合場所迄の交通費は各自ご負担願います。
※食事時のドリンク代は別途必要となります。


参加費 参加費(35,800 円)は、当日出発前でも結構ですが、なるべく前日までに
     お支払い願います。(領収書を発行させて頂きます)

【お申し込み先】FAX 06-6353-1519 TEL 06-6353-1510
FAX でお申し込みの方は、切り取らずにそのまま送信して下さい。
E-MAIL mag@neo.famille.ne.jp お振込先 りそな銀行 南森町支店 普通 6534689
〒530-0041 大阪市北区天神橋2- 北1-8 カメラの東光堂撮影ツアー係

■緊急連絡先
福永 真一携帯
Tel.090-2380-4358
東光堂(田口) 携帯
Tel.090-7755-9727


参加申込チラシ⇒PDF
カメラの東光堂⇒http://toukoudou.exblog.jp/

第2回あかり展のご案内 1月26日~31日

ファイル 177-1.jpgファイル 177-2.jpgファイル 177-3.jpgファイル 177-4.jpg

第2回あかり写真展を開催いたします。

●日時:2012年1月26日(木)~31日(火)
        11:00~18:00

●会場:MAG南森町アートギャラリー
     大阪市北区東天満2-10-16
     06(6353)1866

詳細・お問合せ
     カメラの東光堂 06(6353)1510 田口まで

カメラの東光堂⇒http://toukoudou.exblog.jp/    

第12回腕だめしフォトコンテスト展のご案内

ファイル 176-1.jpgファイル 176-2.jpgファイル 176-3.jpg

●出展者募集!!

ご応募のきまり
テーマは自由です。お気に入りの“この1枚”をお待ちしています。
力作、迷作(?)は問いません。
★出展料・無料(プリント代・裏打ち加工代等別途必要)
カメラの東光堂でプリントした作品に限らせていただきます。
サイズ: 四切~半切
お一人2点まで出展可能。作品はすべて返却いたします。(審査後、3月中旬~)
★参加特典:出展作品をギャラリープリントにしてプレゼント!(はがきサイズ)
審  査  : 来場者による人気投票
賞  品  : グランプリ賞等、上位3点に賞状と副賞
応募締切り : 2012年2月4日

作品展示期間: 2012年2月16日(木)~2月21日(火)         
展示会場 MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16
主催:カメラの東光堂 共催:MAG南森町アートギャラリー http://mag-osaka.net
後援:富士フィルム(株)・日本ジャンボー(株)

ご応募・お問合せ先 カメラの東光堂 大阪市北区天神橋2-北1-8 06(6353)1510

★親善パーティー:2月19日(日)13:00~
(参加費:出展者1500円、軽食と飲み物をご用意させていただきます。)

申し込み書⇒PDF
カメラの東光堂⇒http://toukoudou.exblog.jp/

秋の1泊2日撮影バスツアーのご案内 11月13日(日)~14日(月)

ファイル 149-1.jpgファイル 149-2.jpg

御津岬の干潟と瀬戸内の夕景撮影&丹波路の紅葉と備前の紅葉の名所撮影!!!!!

となんとも欲張りな撮影ツアーを名鉄観光サービスさんに企画してもらいました。

旅行実施:日平成23年11月13日(日)~14日(月)1泊2日
講  師:福永 真一先生(日本写真協会会員)
ご旅行代金
(おひとり様) 34,800円 (貸切バス・食事付朝1・昼2・夕1、1泊・添乗員同行します。)
注)お部屋は2名1室です。1名1室はおお問い合わせ下さい。
募集人員24名(最少催行人員14名)
お申込方法名鉄観光 梅田支店(06-6311-2168)
申込締切日平成23年11月7日(月)

●出発はMAG前を予定しています。

行 程          
1日目:大阪=<中国・舞鶴道>=高源寺・石龕寺にて紅葉撮影=万葉岬にて夕景撮影=御津岬【泊】 
8:00ホテルシーショアー
2日目:ホテル周辺(早朝干潟撮影)=宝福寺・豪渓にて紅葉撮影==<山陽・中国・阪神>==大阪19:00(予定)

詳細⇒PDF

お問合せ カメラの東光堂
     tel06-6353-1510
     fax06-6353-1519

西植孝夫先生と行く「沖縄・石垣・竹富島」秘境撮影ツアー!!

ファイル 159-1.jpgファイル 159-2.jpgファイル 159-3.jpgファイル 159-4.jpg

◆感動の場面をあなたのカメラで!!

日本の風景写真では定評のある・あこがれの・・・・!

風景写真家西植孝夫先生と行く「沖縄・石垣・竹富島」撮影ツアー・・・・ついに企画させて頂きました。

●日時:2011.10月28日(金)~31日(月)
     関西空港出発

沖縄の離島を知り尽くしている・大阪の風景写真家西植孝夫先生の少人数制撮影ツアーです。
観光や団体ツアーでは行かない秘境の場所を先生自らレンタカーで案内してもらえ、すばらしい風景をカメラに納めることができます。

めったにとれない風景写真・ひょっとして2度と撮れないかも・・・名作をあなたの手で創り出しましょう。

マンツーマン指導・撮影三昧たっぷりの3泊4日です

*上記写真・・・・西植孝夫撮影

申込・お問合せ カメラの東光堂 田口まで
          06(6353)1510

がんばろうニッポン‥第3回天神橋えほんの森‥絵本作家さん募集

創作絵本展 「天神橋えほんの森」 今年も開催いたします

2009年からスタートして今年で3回目となる絵本展です。
今回は3月11日の東日本大震災復興を祈願いたしまして些細ではありますがチャリティー形式としてご賛同いただける作家さんと元気よく開催したいと考えます

~~あなたの参加が復興支援につながります~~

◆天神橋えほんの森‥会場を森に見立てて絵本に親しむ展覧会。都会の中の日常から抜け出し、童心にもどり、夢のある絵本の森へ‥‥。すわったり、ねっころがったりして‥

【募集内容】
●プロ・アマは問いません
●絵本をとおして何かメッセージアウトしたい方
●絵本1冊以上、原画を2点以上展示可能な方
 はじめての方でも簡単にできる製本レッスンも夏頃に開催予定です。
●作家さんオリジナルのポストカードなどのグッズも販売できます(販売額の10%~30%の手数料→義援金として寄付)
●テーマ「自然や人と人のつながりを感じる作品」
      「環境」など

□主催:MAG南森町アートギャラリー
□協賛:アドニスGさん (森の演出)

●展覧会開催予定
 ①2011年11月24日~29日
②2011年12月1日~6日
 ※参加者のご希望にも応じたいと思います
 ※開催中は読み聞かせ・ライブなどのイベントを盛り込むこともできます
※MAGのHPでも随時告知、作家さんの紹介などを行います

●参加費用 5000円(税込・会場費込・※うち50%義援金として寄付)


 簡単な作品選考があります。(過去の作品など)
 別紙エントリーシートの必要事項をご記入の上
 参考となる作品データをメールに添付してください
 (作品データをメールできない場合はカラーコピーを郵送してください。) 
※なお、選考結果如何を問わず、返却はいたしませんのでご了承ください。


◆昨年の様子→http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=95

□エントリーシート→PDF

□送り先メールアドレス 
mag@neo.famille.ne.jp
□送り先住所
 530-0041大阪市北区天神橋2丁目北1-8 
 (株)東光堂 えほんの森係 田口澄江宛
 TEL06(6353)1866 
 FAX06(6353)1519


※本企画は チャリティー型展覧会です
 展覧会参加費の50%をMAGが日本赤十字社東日本大震災義援金としてまとめて寄付します。
また、展覧会開催時作家さんの販売手数料もあわせて寄付金とさせて頂きます

なんやコレ??おもしろ写真展開催!出展希望者募集!!

ファイル 135-1.jpgファイル 135-2.jpgファイル 135-3.jpg

「第1回なんやコレ??おもしろ写真展」やってみます。

いつもMAGの写真展といえば、何といっても正当派が多いですが、デジタル化もこんなに進んできていて、パソコンの知識がなくても、カメラだけで色々な写真が撮れるようになりました。
そこで、普段、きっちり撮影に打ち込んでいる人も、普段から羽目をはずしている人も、「おもしろ写真・なんやコレ?写真」に挑戦してみませんか?
被写体がおもしろくてOK。もちろんデータ加工でバンバン加工してもOK。おもしろいと自分が思った写真ならなんでもOKの写真展です。

●開催日時:8月25日~30日(予定)

●参加費用 1点に付き1000円
         もしくは1スペース約1メートル幅3000円
         (スペース展示希望の方は各自展示してください)

●サイズ   自由       
         フレーム持ち込みOK
         ギャラリーパネル半切であれば無料で貸しだしいたします。

●特典 プリントをカメラの東光堂でご依頼されますと参加費用の割引が受けられます。

●参加希望受付締切 8月18日
               (応募多数の時は早期締切ます)
  お早めにご一報ください

●受け付け先 06-6353-1866 MAG田口まで
         

天神祭モデル撮影会7/24と無料講習会7/11参加者募集!

ファイル 131-1.jpg

天神祭撮影事前講習会(7/11無料)とモデル撮影会(7/24有料)
「天神祭&浴衣美人を撮ろう」のご案内です

【①天神祭モデル撮影会】
●プロの写真家2人による撮影指導
●日時:7月24日(日)12:00~
●集合場所:カメラの東光堂前
  http://toukoudou.exblog.jp/
 大阪市北区天神橋2丁目北1-8(地下鉄南森町③号出口前) 
   TEL :06-6353-1510
●参加費 :5,000円 (当日お持ちください)
●定 員 :先着10名
●特典 4Pプリント1枚or 2Lプリント1枚(リバーサルの方)

【②祭りの撮り方 撮影前無料講習会】 
●日時:7月11日(月)18:00~19:30
●講習会場: MAG南森町アートギャラリー2Fカルチャールーム
    大阪市北区東天満2-10-16 TEL06-6353-1866

●講師: ・上田安彦先生((社)日本写真家協会会員・写真工房フィール主宰)
   出版物「大阪天神祭」他。帝国ホテル大阪の桜コンテスト・天神祭コンテスト審査員など手掛ける
    ・松尾恭成先生(松尾写真事務所主宰)

【申込先】  カメラの東光堂 TEL 06-6353-1510
                   FAX 06-6353-1519

申込書⇒PDF

撮影会‥神戸花鳥園‥6月12日(日)

ファイル 128-1.jpgファイル 128-2.jpgファイル 128-3.jpg

撮影会フォトレッスンのご案内です。

花をマクロ撮影してロマンティックな作品作り‥‥を目指します

初心者歓迎です。

●撮影場所 神戸花鳥園 三宮駅よりポートライナー空港線に乗車し、14分ポートアイランド南(花鳥園前)下車

●集合時間: 6月12日(日) 12:30  雨天決行   15:30解散予定

●集合場所: ポートアイランド南(花鳥園前)改札口

●参加費:3,000円 (当日お持ちください) (入園料 大人1500円 65才以上1000円は各自負担)

●持ち物:カメラ(一眼・コンパクト)マクロレンズ・三脚(あれば)・カメラの取り扱い説明書など

●講師: 福永真一 先生 (日本写真協会会員)090-2380-4358

お申込み カメラの東光堂 大阪市北区天神橋2-北1-8
TEL 06(6353)1510
FAX 06(6353)1519

申込書⇒PDF

MAG南森町アートギャラリー

  • Gallery[ギャラリー]
  • Culture room[カルチャールーム]
  • studio MAG[フォトスタジオ]
  • Blog[日記風ブログ]

過去ログ

カテゴリー一覧

カレンダー

2025年11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
CopyRight (c) 2008- MAG All Rights Reserved.