記事一覧
FOTO写真講座第21期修了展・・・3月18日~23日
Favorities10[FOTO写真講座第21期修了展]のご案内です
●日時:3月18日(火)~23日(日)
11:00~20:00(最終日のみ~17;00)
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
◆主催:FOTO写真講座 http://foto.kfoto.jp
河原雅夫(日本広告写真家協会会員・写真集団FOTO主宰)
大東佐和子
・・・作品(21期生)・・・・・・・・
大木仁・奥山哲郎・岸田卓也・小林紘子・白川陽子・
堀寿恵・丸谷常子・赤松知佳・安西千重子・井上裕美子
大野由加里・斉藤優美・二川美知枝・本城利彦・山佐亜津子
石橋知子・尾崎まこと・加美典子・中川千絵・新城勇一
杢三恭子・岡田知里・中江晴美・岩城克尚・川田由紀
新多正典・船津祐佳子・林義人・堀内崇史・井上匡人
大矢浩美・合田寛・小野寛子・森井靖彦・奥野洋子
津守史子・寺林佳菜子・梅谷幸宏
<講師>河原雅夫・大東佐和子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆「FOTO写真講座」ご紹介
『継続は、チ・カ・ラ』
1993年大阪南森町で「FOTO写真講座」は誕生しました。
広告写真家・河原雅夫が撮影の傍らにスタートさせた
‘働きながら写真が学べる講座‘です
【カルチャーセンター<FOTO<専門学校】
◆FOTO写真講座では2014年春 第22期生を募集しています。ご興味のある方は下記までご連絡ください!!
説明会:3月8日(日)
3月21日(祝・金)
~お問合せはこちらまで~
FOTO写真講座
URL/http://foto.kfoto.jp
E-mail/jblove@kfoto.jp tel.06-6353-6802
.
琵琶湖夕景撮影ツアー・・2月23日(日)
本年度第一弾の撮影日帰りツアーです。お申込先着順ですので、ご希望の方はお早めに~
●日時:2月23日(日) 夕景撮影のため、天候により中止有り
●集合場所:MAG南森町アートギャラリー前 AM8:00
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
●行き先:滋賀県琵琶湖・なぎさ公園・湖西高島・尾上(水鳥公園)予定(変更される場合もあります)
●帰阪予定:21:00(MAG前)
●参加費:8000円(昼食などは各自)・・当日払い
●参加特典:後日作品研究会・2Lサイズ5枚プレゼント
●先着6名様まで。MAG号(アルファード8人乗り)
■お申込先:カメラの東光堂・MAG撮影ツアー係TEL:06-6353-1510 田口まで
第14回腕だめしフォトコンテスト展・・作品募集
第14回腕だめしフォトコンテスト展を開催いたします。
皆様ふるってご参加ください。
ご応募のきまり
テーマは自由です。お気に入りの“この1枚”をお待ちしています。
力作、迷作(?)は問いません。★出展料・無料(プリント代・裏打ち加工代等別途必要)
当店でプリントした作品に限らせていただきます。
サイズ: 四切~半切
お一人2点まで出展可能。作品はすべて返却いたします。(審査後、3月中旬~)
★参加特典:出展作品をギャラリープリントにしてプレゼント!(はがきサイズ)
審 査 : 来場者による人気投票
賞 品 : グランプリ賞等、上位3点に賞状と副賞
応募締切り : 2014年2月10日
作品展示期間: 2014年2月20日(木)~2月25日(火)
展示会場 MAG南森町アートギャラリー 大阪市北区東天満2-10-16
主催:カメラの東光堂 共催:MAG南森町アートギャラリー http://mag-osaka.net
後援:富士フィルムイメージングシステムズ(株)・日本ジャンボー(株)DNPフォトルシオ
ご応募・お問合せ先 カメラの東光堂 大阪市北区天神橋2-北1-8 06(6353)1510
★親善パーティー:2月22日(土)18:00~(参加費:出展者1500円、一般無料・軽食と飲み物をご用意させていただきます。)
応募用紙→PDF
第5回市岡OB写真クラブ作品展・・2014.1月16日~21日
第5回市岡OB写真クラブ作品展開催のご案内です。
●日時:2014年1月16日(木)~21日(火)
10:00~18:00(最終日は16:00まで)
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
*************************
市岡写真クラブは市岡高校のOBとその家族友人で構成。
月に一度撮影会と例会を行っています。
第5回の作品展を開きます。
最近の作品約40点を展示します。
指導:中務敦行
*************************
MAGでの初展示となります。
どんな作品が並ぶか・・・乞うご期待!
片岡司写真教室in南森町2014年1月~3月
片岡司「南森町写真教室」 2014年1月~3月の講座案内
日時・場所:
【第1回】 1/8(水)18:30~20:30(南森町(MAG)アートギャラリー)
作品講評会(写真データをご持参ください。)
【第2回】 1/26(日)撮影実習「橿原市「今井町」でスナップ撮影」
10:30~12:00 (10時に近鉄「八木西口駅」西出口)
【第3回】 2/12(水)18:30~20:30(南森町(MAG)アートギャラリー)
作品講評会(写真データをご持参ください。)
【第4回】 2/23(日)撮影実習 「奈良公園」10:00~12:00
(10時に近鉄「奈良駅」東出口の噴水前に集合)
【第5回】 3/12(水)18:30~20:30(南森町(MAG)アートギャラリー)
作品講評会(写真データをご持参ください。)
【第6回】 3/23(日)撮影実習 「当麻寺で桜の撮影」10:00~12:00
(10時に「当麻寺」の門前に集合)
受講料:25,200円(税込)
お申込はスタジオアジュールまで。TEL 0744-24-7590
2013年ブログ仲間の年忘れ写真展・・12月17日~22日
「2013年ブログ仲間の年忘れ写真展」開催中!!
主催者:うみひこ
http://umihikos.exblog.jp/
●日時:12月17日(火)~22日(日)
10:00~19:00
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
今年最後の写真展です。総勢28人のブログ仲間による写真展・・・恒例ですが、MAGでは初めてで、ジャンル色々な作品が揃います。
最終日の22日(日)はお昼から持ち寄りパーティがあります。!!
是非、ご来場ください。
:::::::::::::メンバー:::::::::::::::::
五百井隆司
井宮猛
上田禎亮
大久保通進
大嶋千代美(キャサリン)
落合恭子(きょんち)
片山徹
kei
近藤清文
笹部敏彦
澤田恒代(moomin)
趣味人
純之助
菅原和子
スポック艦長
村夫子
高橋ナオ
田中恵幸
たんぽぽ
西川淳子(Kyoko)
hirosi
Jose
midori(FantsyArt)
miya
モロヤン
八木憲次(Happei)
若山卓司(パラドックス)
笹川克比古(うみひこ)
::::::::::::::::::::::::::::::
第5回天神橋えほんの森始まりました!!~12日まで
◆◆◆◆ワークショップ・イベントのご案内◆◆◆◆
●12月7日(土)13:00~「クリスマスオーナメントを作ろう」
参加材料代込み300円。お気軽に作ってみましょう。
15:00~「ミニコンサート」footlooseさん演奏。
18:00~「えほんのわパーティー」入場無料
●希望の木を完成させよう・・会場にらくがきコーナーを作っています。好きに描いたり貼ったりして、大きく育てましょう。
●お向えのおしゃれなお花屋さん「アドニスG」さんより、森の演出とゴージャスなフラワーをご提供していただいております。
写真を撮ったり、写生をしたり楽しんでください。
会期中に「アドニスG」さんでお買いあげいただくと、MAG会場で作家オリジナルグッズがもらえるよ~~!!(レシートの提示)
●えほんの森顔だしパネルがウインドウにあります。
ご自由に撮影してください。
●キャラクターができました!その名は「もくりん」入り口でお出迎えしています。
今年で5回目となる創作絵本展「天神橋えほんの森」がスタートしました。この作品展はMAGギャラリーの企画展であり、5年前に試行錯誤の上始まりました。今回のメンバーは殆どが昨年と同じでアットホームな雰囲気が漂っております。年を増すごとに色々な企画が浮上し、作り手側が楽しんでやり、成長しているところに価値があるのではないかと思います。
他に仕事をしながら、あるいは子育てをしながらのメンバーが、日常の合間に絵本作りをしたり、絵・イラストをかいたり、オリジナルグッズを作ったりと、生活の中から面白い作品が生まれているのだと感じます。
この展覧会中に、出会いがあって、お仕事に結びついた作家さんも何人かいます。
是非、今年の「天神橋えほんの森」に足をお運びください。
第5回「天神橋えほんの森」・・メンバー紹介
●日時:2013年12月5日(木)~12日(木)
10:00~19:00(最終日は~16:00)
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
《開催期間のプロジェクト》
◇希望の木落書きコーナー
◇クリスマスオーナメントを作ろう・・12月7日13:00~(参加費300円)
◇絵本の読み聞かせイベント・・随時
◇ミニライブコンサート・・footlooseさん・・12月7日15:00~(時間が変わりました)無料
■えほんわParty・・12月7日(土)18:00~(入場無料)
作家さんと楽しく絵本で対話(軽食ご用意しています)
お気軽にご来場ください!
□主催:MAG南森町アートギャラリー
□協賛:アドニスGさん (森の演出)
■メンバー
Lacca・きりたえいじ・ペポ/いいもりりょうへい・
なべしまみき・maai・谷野修子・みつほしえり
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今年のメンバーを紹介させていただきます。
この展覧会の特徴は、個々の作品のみを展示するのでなく、みんなが持ち寄ったアイデアを元に会場に「森」を作っていくというもう1つのプロジェクトがあります。
作家のみならず、来場者の方々も気軽に参加できるように工夫しています。
さてさて今回の「天神橋えほんの森」わ・・・・?お楽しみに
●Lacca.・・・4回目
「今年も、新作をザクザク展示します。楽しみに来て下さい。」
●きりたえいじ・・・3回目
:「3回目の参加ですが、怪我と病気が増えただけで何も成長しておりません。継続は力なりの精神で間に合うように頑張ろうと思います。」
●ペポ/いいもりりょうへい・・・3回目
「絵のたのしさ、まだまだ模索中です」
●なべしまみき・・・3回目
「年に1冊のペー スですが創作して、こうして発表させてもらえる事が出来て、ありがたく思います。
絵本としては未熟ですが、 楽しんで、いろんなことをやってみたいと思っています。」
●maai・・・4回目(今回のメインビジュアル担当)
「展示会を通してたくさんの方にたのしい時間をすごしてもらいたいです」
●谷野修子・・・5回目
「今年は育児中ということもあり、制作できるものが少ないのですが、見にきて頂いた方に楽しんでもらえるよう頑張りたいと思います☆」
●みつほしえり・・・1回目
「初参加です。絵本歴はまだまだ浅いですが、楽しみながら作れたらと思います。どうぞよろしくお願いします」
招待作家写真展・・11月14日(木)~19日(火)
招待作家写真展のご案内です
日頃よりMAGにかかわって頂いています写真作家さんと指導にあたられているPROの写真家の先生のお写真を展示させていただきます。ジャンルは様々です。
是非・ご来場ください!
●日時:11月14日(木)~19日(火)
11:00~18:00
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-1-16
06-6353-1866
●出展作家(順不同)
村上順子
藤井晃子
岡山加恵子
山本めぐみ
中尾悦子
菊池稔
山岡弘
佐藤孝夫
三保亨
越智英樹
柴田義幸
柏原義夫
小佐田敏和
稲垣友美
栗原幸一
池田一郎
左子真由美
尾崎まこと
高島正雄
浦田三男
山名啓之
●プロフェッショナル写真家(順不同)
上田安彦
西植孝夫
吉村玲一
片岡司
花倉里京
「画狂三老展」開催のご案内・・・11月9日(土)~12日(火)
「画狂三老展」開催のご案内!!
-EXHIBITION OF THREE OLD PAINTING LUNATICS-
●日時:11月9日(土)~12日(火)
11:00~20:00(最終日16:00まで)
●会場:MAG南森町アートギャラリー
大阪市北区東天満2-10-16
06-6353-1866
◇オープニングパーティー
11月9日(土)18:00~
◆メンバー
恩田秀樹 HIDEKI ONDA
楠木順彦 YORIHIKO KUSUNOKI
野間重喜 JUKI NOMA http://www.jukinoma.com/