• メールでのお問い合わせ
  • Q&A ―よくあるご質問―
  • リンク集
  • アクセス

記事一覧

デジカメレッスン「ちょっと早いクリスマス」テーブルフォト‥女子会

ファイル 140-1.jpgファイル 140-2.jpg

女子会デジカメフォトレッスン‥「ちょっと早いクリスマス」
★かわいい小物をイメージに合わせて撮ってみる‥テーブルフォト

日時:7月21日(木)6:00~8:00
会場:MAG南森町アートギャラリー2Fセミナールーム

参加費:MAG会員1500円
     一般    2000円

持ち物:カメラ・レンズ・できればマクロレンズ・撮りたい小物
(夏の風物詩でも構いませんよ。アクセサリー・花など・何でもOK!!)

まだまだ暑い夏のさなかに気分だけでも、涼しくなりましょう。ちょっと気が早いですが、かわいいクリスマス小物を撮って見ましょう。ポストカードにしたり‥使いみちを考えながら撮影するととっても楽しいですよ。

ベテランの方は早めに来て、セッティングなどお願いします。
5:00~開放しています。先に撮っていただいてもOK!!

カメラの無料貸出いたします。
なんとパナソニックの新型 G3 と GF3が体験できます。

お申込:06-6353-1866 MAG 田口澄江まで

天神祭をとってコンテストに応募しよう!無料講習会

ファイル 139-1.jpg

写真家上田安彦先生による「祭の撮り方無料セミナー」ご案内 

日時:7月11日(月)18:00~19:30
場所:MAGギャラリー2Fカルチャールーム
参加費:無料

当日は、恒例帝国ホテルの「天神祭フォトコンテスト」の過去11年間の入賞作品の講評を交えながら、審査員である
上田安彦先生に、天神祭の撮影スポットやプロの撮影技を
なんとも無料で教えていただけます。

また、24日の天神祭モデル撮影会はトビキリ美人の外人モデルさんを添えて、天神祭をカメラに納めましょう。

お申込→カメラの東光堂 TEL 06-6353-1510
                FAX 06-6353-1519
                mag@neo.famille.ne.jp

関連→http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=131

お申込PDF→http://mag-osaka.net/pdf/diary131.pdf

NO!ゲンパツ展IN大阪7/8~10

ファイル 138-1.jpgファイル 138-2.jpg

NO!ゲンパツ展が全国で巡回されます

大阪は7月8日(金)~10日(日)
会場はブリコラージュ2Fギャラリー
http://www.jimoto-navi.com/bricolage/event/ev-20110708.html

今日、ご近所さんで、日頃よりカメラの東光堂の方で大変お世話になっている、絵本作家さんのあおきひろえさんからチラシを頂きました。

大規模なプロジェクトで、約60人もの絵本作家さん、アーティストさんが参加されて、NOゲンパツを訴え、美しい地球をこどもたちに残そう‥
その為には原発のことをDVD上映・お話会などで知ることから始めよう‥
また、楽しいイベントが盛りだくさんで、絵本作家であり母でもある3人のトークセッション(あおきひろえさん・市居みかさん・つよしゆうこさん)も催されます。
ワークショップ・絵本読みの時間‥ボリュームたっぷり

本当にわくわくする上に、大いに考える時間を持てるイベントなんでしょうね。

また、あおきひろえさんから

なんと 

あおきひろえさんデザインの缶バッチ(NOMORE)
HP→http://www.eonet.ne.jp/~mousebbb/

ご主人である、長谷川義史さんデザインの缶バッチ(原発なんかいらんねん)
*長谷川義史さんは先日「情熱大陸」にご出演されるほどの、超人気絵本作家さんです。
HP→http://www.eonet.ne.jp/~mousebbb/hasegawahp/

を有難く頂戴いたしました。早速業務用エプロンにつけさせていただきました。とってもかわいい絵の缶バッチ‥ありがとうございます。告知活動に役立てます!

*7/9(土)20:51〜朝日系チャンネル
『おはなしの小箱』で『夏平くん』が紹介されます
http://www.ehonkan.co.jp/new_book/164.html

ペット&モデル撮影会6/26

ファイル 137-1.jpgファイル 137-2.jpgファイル 137-3.jpgファイル 137-4.jpg

6月26日 屋外は猛暑ということで、
MAG2Fのフォトスタジオで デジカメ教室「ペットとモデルを撮ろう」を開催させていただきました。

デジタルカメラの基礎から説明させていただこうと思っていましたら、参加者の皆様のレベルがプロ級、いきなり撮影になってしまい‥まあ‥いいか‥と

とても熱心で、さすが撮りなれて、パシッ パシッ

すっかりモデルの松下ゆいちゃんもアシスタント的に手伝っていただきました。

モデル撮影の時間が短くなってしまい‥次回期待

あっという間の撮影会

ワンちゃん・ゆいちゃん

みなさん

お疲れさまでした。

がんばろうニッポン‥第3回天神橋えほんの森‥絵本作家さん募集

創作絵本展 「天神橋えほんの森」 今年も開催いたします

2009年からスタートして今年で3回目となる絵本展です。
今回は3月11日の東日本大震災復興を祈願いたしまして些細ではありますがチャリティー形式としてご賛同いただける作家さんと元気よく開催したいと考えます

~~あなたの参加が復興支援につながります~~

◆天神橋えほんの森‥会場を森に見立てて絵本に親しむ展覧会。都会の中の日常から抜け出し、童心にもどり、夢のある絵本の森へ‥‥。すわったり、ねっころがったりして‥

【募集内容】
●プロ・アマは問いません
●絵本をとおして何かメッセージアウトしたい方
●絵本1冊以上、原画を2点以上展示可能な方
 はじめての方でも簡単にできる製本レッスンも夏頃に開催予定です。
●作家さんオリジナルのポストカードなどのグッズも販売できます(販売額の10%~30%の手数料→義援金として寄付)
●テーマ「自然や人と人のつながりを感じる作品」
      「環境」など

□主催:MAG南森町アートギャラリー
□協賛:アドニスGさん (森の演出)

●展覧会開催予定
 ①2011年11月24日~29日
②2011年12月1日~6日
 ※参加者のご希望にも応じたいと思います
 ※開催中は読み聞かせ・ライブなどのイベントを盛り込むこともできます
※MAGのHPでも随時告知、作家さんの紹介などを行います

●参加費用 5000円(税込・会場費込・※うち50%義援金として寄付)


 簡単な作品選考があります。(過去の作品など)
 別紙エントリーシートの必要事項をご記入の上
 参考となる作品データをメールに添付してください
 (作品データをメールできない場合はカラーコピーを郵送してください。) 
※なお、選考結果如何を問わず、返却はいたしませんのでご了承ください。


◆昨年の様子→http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=95

□エントリーシート→PDF

□送り先メールアドレス 
mag@neo.famille.ne.jp
□送り先住所
 530-0041大阪市北区天神橋2丁目北1-8 
 (株)東光堂 えほんの森係 田口澄江宛
 TEL06(6353)1866 
 FAX06(6353)1519


※本企画は チャリティー型展覧会です
 展覧会参加費の50%をMAGが日本赤十字社東日本大震災義援金としてまとめて寄付します。
また、展覧会開催時作家さんの販売手数料もあわせて寄付金とさせて頂きます

なんやコレ??おもしろ写真展開催!出展希望者募集!!

ファイル 135-1.jpgファイル 135-2.jpgファイル 135-3.jpg

「第1回なんやコレ??おもしろ写真展」やってみます。

いつもMAGの写真展といえば、何といっても正当派が多いですが、デジタル化もこんなに進んできていて、パソコンの知識がなくても、カメラだけで色々な写真が撮れるようになりました。
そこで、普段、きっちり撮影に打ち込んでいる人も、普段から羽目をはずしている人も、「おもしろ写真・なんやコレ?写真」に挑戦してみませんか?
被写体がおもしろくてOK。もちろんデータ加工でバンバン加工してもOK。おもしろいと自分が思った写真ならなんでもOKの写真展です。

●開催日時:8月25日~30日(予定)

●参加費用 1点に付き1000円
         もしくは1スペース約1メートル幅3000円
         (スペース展示希望の方は各自展示してください)

●サイズ   自由       
         フレーム持ち込みOK
         ギャラリーパネル半切であれば無料で貸しだしいたします。

●特典 プリントをカメラの東光堂でご依頼されますと参加費用の割引が受けられます。

●参加希望受付締切 8月18日
               (応募多数の時は早期締切ます)
  お早めにご一報ください

●受け付け先 06-6353-1866 MAG田口まで
         

デジカメ教室「ペット&モデル」6月26日(日)

~ペットのかわいい撮り方とモデルポートレート撮影~

★おうちのワンチャンをかわいく撮って、部屋に飾ったり、暑中見舞い、年賀状、カレンダー、写真集、その他グッズにしてみませんか?
今回は普段と違うスタジオならではのワンチャンポートレートの撮影の仕方を学びます。きっとおうちでの撮影にも役にたつでしょう。
わんちゃん以外にも松下ゆいちゃんもまたモデルとして来ていただけます。モデル撮影を学びたい方‥大変お得な撮影会です★

日時:6月26日(日)10:00~12:30
場所:MAG南森町アートギャラリー2FMAGスタジオ
参加費:2500円
講師:フォトスタジオMAG主宰 田口澄江
持ち物:カメラ・レンズ・取り扱い説明書(電池の充電忘れずに)
     ペットと同伴の方は着せて撮りたい衣装・小物などご持参ください。

お申込:06(6353)1866 MAG田口まで

関連⇒http://mag-osaka.net/cgi/diarypro/diary.cgi?no=137


お詫び:予定しておりました 扇町公園での「わんコインわんこ撮影会」(久木原フォト企画主催)は予想される天候などの都合により、中止とさせていただきます。

「写真の集い‥風景写真上映会」‥西植孝夫先生7月28日(木)

ファイル 133-1.jpgファイル 133-2.jpgファイル 133-3.jpgファイル 133-4.jpgファイル 133-5.jpg

「写真の集い」 風景写真家西植孝夫 ‘作品上映会‘を開催します。


●日時:7月28日(木)18:00~19:30
●場所:MAG南森町アートギャラリー2F
   大阪市北区東天満2-10-16
   TEL06-6353-1866
●入場‥無料
●定員‥30名


南国の島・沖縄の写真を中心に西植先生の魅力ある作品の投影会です。
西植先生は元富士フィルムにお勤めで、長年に渡り、大判手焼きプリントの技術者でもご活躍でした。ご自身ももちろん熱心に撮影に取り組まれていて、プロフェッショナルを育てるフジクロームマスターの指導も担当され、私(田口)も大変お世話になりました。
その後、風景写真のプロとして独立され、アマチュアカメラマンの指導、旧フジクロームクラブ他多数の写真クラブの指導にも尽力を注いでいらっしゃいます。

デジタルにないフィルムならではの味わいを堪能できるひとときです。
大阪人西植孝夫先生のユーモアあるトークも楽しんでいただきたいです。
是非、お誘い合わせの上、ご来場ください。


お申込:06(6353)1510 カメラの東光堂 まで

片岡司アートフォト教室7月~9月 受講者募集中!

片岡司先生のフォトアート教室のスケジュール(7月~9月)のご案内です。

初級者から上級者まで、幅広く対応した写真教室です。写真を写す事の基本(カメラの基本設定)から応用(作品作り)までを、楽しみながら学び、そして感性を引き出し、自分にしか作れない作品を制作していきます。


●第1回・7/13(水)18:30~20:30
作品講評(写真データをご持参ください。)
●第2回・7/24(日)10:00~12:30(近鉄奈良駅噴水前10:00集合)             
●撮影実習「元興寺・ならまち界隈」
●第3回・8/10(水)18:30~20:30
作品講評(写真データをご持参下さい。)
●第4回・8/28(日)10:00~12:30(電車でお越しの方は、9:30に近鉄「八木西口駅・改札   前」集合)
撮影実習「おふさ観音、風鈴まつり
●第5回・9/14(水)18:30~20:30作品講評&修了写真展準備
※写真展候補作品データもおもちください。
●第6回・9/25(日) 14:00~17:30(近鉄奈良駅噴水前14:00集合)
撮影実習「二月堂界隈・夕景撮影」

<参加費>24,000円(税込)
<申し込み方法>photo@tsukasa-kataoka.comまでメールにてお申し込み頂くか、片岡まで直接ご連絡ください。

•写真家 片岡司 オフィシャルサイト 
http://www.tsukasa-kataoka.com/

天神祭モデル撮影会7/24と無料講習会7/11参加者募集!

ファイル 131-1.jpg

天神祭撮影事前講習会(7/11無料)とモデル撮影会(7/24有料)
「天神祭&浴衣美人を撮ろう」のご案内です

【①天神祭モデル撮影会】
●プロの写真家2人による撮影指導
●日時:7月24日(日)12:00~
●集合場所:カメラの東光堂前
  http://toukoudou.exblog.jp/
 大阪市北区天神橋2丁目北1-8(地下鉄南森町③号出口前) 
   TEL :06-6353-1510
●参加費 :5,000円 (当日お持ちください)
●定 員 :先着10名
●特典 4Pプリント1枚or 2Lプリント1枚(リバーサルの方)

【②祭りの撮り方 撮影前無料講習会】 
●日時:7月11日(月)18:00~19:30
●講習会場: MAG南森町アートギャラリー2Fカルチャールーム
    大阪市北区東天満2-10-16 TEL06-6353-1866

●講師: ・上田安彦先生((社)日本写真家協会会員・写真工房フィール主宰)
   出版物「大阪天神祭」他。帝国ホテル大阪の桜コンテスト・天神祭コンテスト審査員など手掛ける
    ・松尾恭成先生(松尾写真事務所主宰)

【申込先】  カメラの東光堂 TEL 06-6353-1510
                   FAX 06-6353-1519

申込書⇒PDF

MAG南森町アートギャラリー

  • Gallery[ギャラリー]
  • Culture room[カルチャールーム]
  • studio MAG[フォトスタジオ]
  • Blog[日記風ブログ]

過去ログ

カテゴリー一覧

カレンダー

2025年4月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
- - - - - - -
CopyRight (c) 2008- MAG All Rights Reserved.